まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

隆太の夜は××思いっきり心霊ナマ電話!

2007-11-25 | 日本映画
 ここのところ毎日、同じ人が出てくる同じような内容の夢ばかり見ます。
 起きてる時には、ほとんど思い出しもしない人なのに、なぜ夢に?無意識のうちの、執念深い未練のせい?人生から抹消したはずなのに。想いはまだ、風呂垢のように残ってるのでしょうか。
 どこかで読んだことがあるけど、起きた後も明確に夢を覚えてるのって、あまり精神的に良いことではないとか。鮮明で生々しい夢の残滓のせいで、朝が陰鬱です。

 お松の第3回独り邦画男前映画祭⑤
 「ブース」
 佐藤隆太主演のホラー映画。
 人気DJが担当する深夜ラジオの生放送。恋愛相談コーナーにかかってくるリスナーからの電話に、怪異な音と声が...
 私、ダメなんですよねえ、ホラー映画が。怖いのではなくて、笑えてしまうから。「リング」なんて、私からしたらギャグ映画としか思えないし。この映画も、いちおうリング系の怪奇ものなんですが、リング以上に笑えました。製作側も、それを狙ってるとしか思えない。ヘタなコメディより笑えます。
 DJとリスナーのやりとりが珍妙。リスナーが相談してくる内容が自分の私生活とカブって、え????となるDJ、そこにギギギギィ~という異常な音と『うそつき』という女の声が入ってきて...の繰り返し。不気味な音と声よりも、恋人を殺しちゃったかもしれないことが発覚するのではと怯え、リスナーの相談への応対もいい加減になり、挙句にはリスナーやスタッフに当たり散らしたり逆ギレするDJの、平常心を失ったイライラカリカリぶりが笑えます。シーンのほとんどが放送スタジオなので、ちょっとした密室シチュエーション喜劇みたい。ホラー映画ってこと、忘れそうになります。まるで故意のイヤガラセのように、DJの不快感や苛立ちを募らせ、心理的に追い詰めるリスナーの電話やスタッフの態度が、ほんと楽しい。
 主役のDJ役、佐藤隆太の追い詰められ演技が絶妙!
     
 DJしてる時は、明るくてメチャクチャいい奴。CMが入ってヘッドホンをはずすと、別人みたいに倣岸で冷たい超ヤな男になる、そのギャップが笑える。リスナーの相談に、だんだん地が出てきて嘲ったり怒ったりと、みのもんたも真っ青。
 佐藤隆太って、いい奴の役より、性格の悪いヤな男を演じてる時のほうが、似合ってるというか、何だか男前に見えます。ヘラヘラしてた顔や声をキレると一転、凄みのあるものに豹変させ、面白い!巧い!と感嘆させます。「バンビーノ」でも思ったけど...隆太のプッツン演技、結構迫力があって怖いんですよねえ。
 でもホント、この映画の隆太、めちゃくちゃヤな男なんです。スタッフへの意地悪で無神経な態度のみならず、別れたくないとすがる女を、うぜえ!と車から蹴り出したり。頭を強打して死んだと思い込んだ女が、血だらけで車まで這ってくると、ひ~!とドアを閉め、服が引っかかった女を引きずったまま車を暴走させたり。ひどい!生者にも死者にも恨まれて当然な、最低最悪野郎なんです。
 ヤな男だけど、イケてる隆太。たまに顔は東国原知事に似て見えたりするけど、長身でスタイル抜群!トイレの鏡の前で髭剃り跡をチェックしてる姿なんて、モデルみたいで超カッチョよかった。
 ラスト、おしっこ漏らした隆太の前に現れるオバケ、爆笑ものです。これってやっぱ、コメディだよなあ。落ち込んでる時に観たくなる映画かも。
            
 主演映画「ガチボーイ」が、来春公開予定の隆太くんです。「バンビーノ」で彼の可愛い舎弟を演じてた向井理も出てます♪ヒロインは、なぜかダルビッシュの嫁。どーでもヨシ子さんですね!

 明日からは、独り韓流映画祭ぢゃ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする