先日、家内と近くのスーパーに行くと、写真のスナック菓子が売っていましたので、思わず買ってしまいました。
写真を見ればお分かりのように、オリエンタル・カレーのコーンスナックです。
オリエンタル・カレーって懐かしいですね。私が子供の頃、夢路いとし・喜味こいしさんの司会で、「オリエンタル がっちり買いましょう」なんてTV番組(確か日曜日の13時頃に放送。7万円・5万円・3万円コースでしたね)のスポンサーで、昔はスーパーに並んでいました。
最近は見かけなくなりましたが、5年ぐらい前に東京・お台場のデックス東京ビーチ内の「台場一丁目商店街」(昭和30年代頃の商店街を再現したもの)で見かけ、思わず買ってしまったものです。その後、我家のご近所のスーパーでも見かけることもあり、時々ですが買っています。
パッケージの男の子と女の子の写真は、当時のカレーのパッケージと同じですね。「ウーン、今頃はかなりの老人か?」と、どうでもエエことを想像するばかりです。(笑)
さて、肝心のお味ですが、まあ明治のカールと同じです。カールといえば発売当初はカレー味もありました。
なかなか入手は難しいかと思いましたが、もし見かけましたら買ってくださいね。一袋110円ぐらいです。
写真を見ればお分かりのように、オリエンタル・カレーのコーンスナックです。
オリエンタル・カレーって懐かしいですね。私が子供の頃、夢路いとし・喜味こいしさんの司会で、「オリエンタル がっちり買いましょう」なんてTV番組(確か日曜日の13時頃に放送。7万円・5万円・3万円コースでしたね)のスポンサーで、昔はスーパーに並んでいました。
最近は見かけなくなりましたが、5年ぐらい前に東京・お台場のデックス東京ビーチ内の「台場一丁目商店街」(昭和30年代頃の商店街を再現したもの)で見かけ、思わず買ってしまったものです。その後、我家のご近所のスーパーでも見かけることもあり、時々ですが買っています。
パッケージの男の子と女の子の写真は、当時のカレーのパッケージと同じですね。「ウーン、今頃はかなりの老人か?」と、どうでもエエことを想像するばかりです。(笑)
さて、肝心のお味ですが、まあ明治のカールと同じです。カールといえば発売当初はカレー味もありました。
なかなか入手は難しいかと思いましたが、もし見かけましたら買ってくださいね。一袋110円ぐらいです。