今日は紅葉を求めて岡山方面に行ってきました。当初は有馬温泉の予定でしたが、前回の記事のように有馬温泉は恐るべき人出とクルマの数でしたので、目的地を変更したものです。
さらに今回のメンバーであるタマZさん(Z1000)とFさん(ゼファー1100)は、カビが生えるぐらい長い間バイクに乗っていますので(笑)、そこそこ距離を走らないと満足しないと思ったからですね。そんなところでの岡山方面ですが、先ずは集合場所である呑吐ダムを目指します。
呑吐ダムに近づくと、TOPの写真用のように雲海のような朝霧が出ていました。
さらに呑吐ダムからの水を受ける「つかはら湖」の湖面からは湯気が上がっています。

さて呑吐ダムには、Fさんと私が同時到着。遅れてタマZが到着です。

集合時間の8時には、参加者の3台が揃いました。

集合後、最寄の三木東ICから山陽道に乗り込み、最初のSAである三木SAでトイレ休憩です。およそ1時間弱は寒い中での高速走行ですので、用を済ましておきましょう。

と言いながらも、備前ICで高速を降りる前に福石PAで再びトイレです(笑)。指先と足首のあたりが寒かったですね。Fさんも寒かったのか、足を上げて膝の屈伸運動をしていました。

備前ICで山陽道を降り、しばらくR2を走って到着したのは閑谷学校です。閑谷学校は旧岡山藩の庶民学校ですが、現在の校舎は元禄14年(1701)に完成したものです。国の重要文化財に指定されています。



目的が紅葉ですので、一応、写真を・・・う~ん、赤色の発色が悪いです。まだ早かったというか、紅葉は何か枯れ気味の感じでした。今年の夏が異常に暑かったからでしょうか。




閑谷学校に後にして、次に向かうは岡山ブルーハイウェイ・一本松展望台ですが、これは後半に続きます。
PS.
親父酒飲軍団・播州支部の皆さんへ・・・ステッカーを貼りました(笑)。takさん、あらためてありがとうございます。

さらに今回のメンバーであるタマZさん(Z1000)とFさん(ゼファー1100)は、カビが生えるぐらい長い間バイクに乗っていますので(笑)、そこそこ距離を走らないと満足しないと思ったからですね。そんなところでの岡山方面ですが、先ずは集合場所である呑吐ダムを目指します。
呑吐ダムに近づくと、TOPの写真用のように雲海のような朝霧が出ていました。
さらに呑吐ダムからの水を受ける「つかはら湖」の湖面からは湯気が上がっています。

さて呑吐ダムには、Fさんと私が同時到着。遅れてタマZが到着です。

集合時間の8時には、参加者の3台が揃いました。

集合後、最寄の三木東ICから山陽道に乗り込み、最初のSAである三木SAでトイレ休憩です。およそ1時間弱は寒い中での高速走行ですので、用を済ましておきましょう。

と言いながらも、備前ICで高速を降りる前に福石PAで再びトイレです(笑)。指先と足首のあたりが寒かったですね。Fさんも寒かったのか、足を上げて膝の屈伸運動をしていました。

備前ICで山陽道を降り、しばらくR2を走って到着したのは閑谷学校です。閑谷学校は旧岡山藩の庶民学校ですが、現在の校舎は元禄14年(1701)に完成したものです。国の重要文化財に指定されています。



目的が紅葉ですので、一応、写真を・・・う~ん、赤色の発色が悪いです。まだ早かったというか、紅葉は何か枯れ気味の感じでした。今年の夏が異常に暑かったからでしょうか。




閑谷学校に後にして、次に向かうは岡山ブルーハイウェイ・一本松展望台ですが、これは後半に続きます。
PS.
親父酒飲軍団・播州支部の皆さんへ・・・ステッカーを貼りました(笑)。takさん、あらためてありがとうございます。
