我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

冷たいものを求めて、近くをブラリと・・・(その2:かき氷編)

2015年06月15日 | マジェスティ・ツーリング
小野町駅を後にして、10分ぐらいで「緑の家」に到着です。昨年の夏にも来ましたが、ここにはクーラーがありません。そんなところで暑い盛夏を避けて早めに来ました。

店内外とも昭和を感じる雰囲気です。あえてモノクロで撮影しました。






ここの名物は、ふわふわの新雪のようなかき氷です。女将さんが製作中。



ミルク金時をオーダーです。少し食べると小豆が出てきました。






この「緑の家」の本業は、目の前の鴨池での貸しボート屋さんです。鴨池には蓮の花が咲いていました。



この日のカメラはLF1でしたが、EXテレコンを使っての270mmズーム(35mm換算)でもこれぐらい・・・ミラーレス+ズームレンズか、TZ60を持参すべきでした。



次に向かうは加古川市に入り、さらに加西市です。もうお分かりですね。(笑)






定番の法華口駅に到着です。6/7の日曜日には16台も並んだ法華口駅ですが、この日は私のマジェ1台だけです。



何か静かです。変だなあ・・・と思いきや、パン屋さんは臨時休業でした。(残念)



駅長さんのFBを確認すると、ちゃんと告知されていました。



さらに、こんな情報も・・・網引駅に行ってみましょう。



10分ぐらいで網引駅に到着です。



お別れの集いの準備でもされているのかと思いきや、さにあらず。それでも軽トラが3台ほど来たので、いよいよ準備作業かと思いきや、農作業のおじさん達のお弁当タイムでした。(笑)



あらためて、網引駅と動輪の経緯について説明をしましょう。以前にも紹介しましたが、戦時中、鶉野飛行場を飛び立った紫電改戦闘機が故障のため墜落したことで、列車転覆事故が起きたのです。



その時、転覆したSLの動輪が、この動輪です。



転覆事故が発生したのは、写真のトラックのあたりでしょうか。70年前には紫電改が飛び、SLが走っていたとは思えないです。






お別れの集いまで1時間ぐらいあるので、踏切を入れての花の写真を・・・ピンボケ写真のようにボケ過ぎました。(笑)



「幸せを汲み上げる銀のポンプ」なんてのもありました。昔は使われていたようですが、レバーを必死に上下しても水は出ませんでした。



列車も到着です。



まだまだ時間もあるので、網引駅の待合室でウトウトと・・・何やら風が強くなってきて、南の方から曇ってきました。念のためスマホで雨雲レーダーを確認すると、1時間少々で雨雲が近付いてくるではないですか。

こりゃマズイです。この日の家内は私より遠方に外出中で、干している布団と洗濯物が濡れてしまいます(笑)。法華口駅の駅長さんが来られるのを待つ予定でしたが、マジェのエンジン始動で一気に第二神明・明石SAまで帰ってきました。



明石SAに到着すると、意外と晴れていました。ここまで帰ってくれば大丈夫で、息子の好物を買いに売店に行ってみます。



明石SAのレストランもメニューが変わりましたね。もう10年ぐらい、ここで食事したことはありません。



お土産コーナーです。



息子が大好きな塩味饅頭です。先日の日生・赤穂ツーリングの時にも買って帰りましたが、大好物なのでパクパクと食べてしまいました。



さて、帰りますか・・・で、再度、スマホで雨雲レーダーを確認すると、この有様・・・小さな雨雲が明石海峡大橋の手前まで来ています。明石SAから我家まで、ダッシュでの帰宅となりました。



結局のところ雨は降らなかったですが、最後はドキドキでした。とりあえず、梅雨の合間もバイクで出かけられたので良しとしましょう。美味しいざるそばとかき氷が食べれて大満足でした。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする