今日は久しぶりの社内ツーリングです。集合場所・時間は第二神明・明石SAに7時半でしたが、自分のMT-03を撮る前にO君のNinja250Rが到着です。^^
あらためて2台の画像です。

続いて、我社の数少ない女性ライダーであるNさんのSV650が到着。今回のツーリングは、ある意味、NさんのSV650お披露目会です。^^

現行のグラディウス400と同系列のVツインです。私のMT-03と同じ青ホイールですが、やはりYAMAHAとSUZUKIとは微妙に青さが違っていました。


最後にU君のFZ750が到着。昭和61年式とのことですが、今や貴重なジェネシス・DOHC5バルブです。


こんな感じで、少ないですが4台でのツーリングの始まりです。

私が先頭になり、第二神明~加古川・姫路BP~播但道で福崎町の7-11に到着です。ここが、一応、告知した二次集合場所でしたので、とりあえず誰か来るのか待ちます。

結局、誰も現れず・・・告知したのが前々日でしたので、さすがに難しかったようです。予定では北に向かう予定でしたが、北部の降水確率が高いので、急遽、予定変更。とりあえず、こんなところにバイクを停めます。

私だけではなく、OSGの面々も何度も来ている福崎町の河童の小池ですが、私以外の3人は初めてとのことで来ました。

蓮の花がキレイに咲いていました。

さらにアヤメも、

蓮の花をズームです。

河童の登場時間が近付くと、続々と人が集まってきて、

河童の登場です。(笑)

ついでに天狗も見ました。^^

さて次に向かうは・・・ですが、Nさんが私のブログを観て「姫路のお寿司を食べたい」とのこと。しかし姫路に向かうのは早すぎますので、夢前経由とします。
夢前の塩田温泉あたりは道路工事のため大渋滞・・・そんなところでパチリと撮って、

こんな駐車場に到着。もうお分かりですね。ヤマサ蒲鉾です。

チーかまドッグで小腹を満たします。^^

SV650とMT-03が並んだところです。色目が同じような感じなので、一見、見間違えそうですが、排気量は2倍違います。

ヤマサ蒲鉾を後にして、姫路城を眺めながらテラッソ姫路の駐輪場に到着です。空スペースが2台分しかなかったので、強引な4台駐車です。^^

停まっている原付のナンバーを見て、ニコリと・・・ユニークな姫路市のナンバーです。ぜひ大型バイクにも採用して欲しいところです。(笑)

さて姫路のお寿司と言えばJR高架下の「魚路」ですが、開店30分前に到着しても7人目でした。さらに15分も過ぎると、この様子・・・20人ぐらい並んでいたでしょうか。

並んでいる間は暇なので、周りをキョロキョロと・・・ん?警察官が立っています。

この右折禁止の標識を見落とし、右折する車両を「御用」ですね。もっとも、この警察官さん、道を聞かれたりで、なかなか取締りに集中できない感じでした。^^

やっとこさ開店となり、入店してからも20分ぐらい待って出てきました。それでも待つだけの値打ちがあります。上段右から2つ目の大トロは、口にした瞬間、至福の喜びです。

お寿司の後は、フェスタの地下でお土産用の御座候を買い求め、もう雨の心配も大丈夫なようなので、R372を東進して恒例の法華口駅に到着です。

駅長さんは不在。さらにパンも売り切れでしたので、列車の写真だけ撮って出発です。それでも法華口駅は以前の静けさが戻っていました。

そして、次にはこんな駐車場に到着。

久しぶりの緑の家です。一年ぶりぐらいでしょうか。


恒例のふわふわかき氷を食べて、今回のツーリングは終了となりました。

今回は天気さえ良ければ生野銀山の坑道に行きたかったのですが、それは次のお楽しみです。また私にとっては超行き慣れた所ばかりでしたが、職場のコミュニケーション造りと言うことで、これもまた上司の務めです。^^
あらためて2台の画像です。

続いて、我社の数少ない女性ライダーであるNさんのSV650が到着。今回のツーリングは、ある意味、NさんのSV650お披露目会です。^^

現行のグラディウス400と同系列のVツインです。私のMT-03と同じ青ホイールですが、やはりYAMAHAとSUZUKIとは微妙に青さが違っていました。


最後にU君のFZ750が到着。昭和61年式とのことですが、今や貴重なジェネシス・DOHC5バルブです。


こんな感じで、少ないですが4台でのツーリングの始まりです。

私が先頭になり、第二神明~加古川・姫路BP~播但道で福崎町の7-11に到着です。ここが、一応、告知した二次集合場所でしたので、とりあえず誰か来るのか待ちます。

結局、誰も現れず・・・告知したのが前々日でしたので、さすがに難しかったようです。予定では北に向かう予定でしたが、北部の降水確率が高いので、急遽、予定変更。とりあえず、こんなところにバイクを停めます。

私だけではなく、OSGの面々も何度も来ている福崎町の河童の小池ですが、私以外の3人は初めてとのことで来ました。

蓮の花がキレイに咲いていました。

さらにアヤメも、

蓮の花をズームです。

河童の登場時間が近付くと、続々と人が集まってきて、

河童の登場です。(笑)

ついでに天狗も見ました。^^

さて次に向かうは・・・ですが、Nさんが私のブログを観て「姫路のお寿司を食べたい」とのこと。しかし姫路に向かうのは早すぎますので、夢前経由とします。
夢前の塩田温泉あたりは道路工事のため大渋滞・・・そんなところでパチリと撮って、

こんな駐車場に到着。もうお分かりですね。ヤマサ蒲鉾です。

チーかまドッグで小腹を満たします。^^

SV650とMT-03が並んだところです。色目が同じような感じなので、一見、見間違えそうですが、排気量は2倍違います。

ヤマサ蒲鉾を後にして、姫路城を眺めながらテラッソ姫路の駐輪場に到着です。空スペースが2台分しかなかったので、強引な4台駐車です。^^

停まっている原付のナンバーを見て、ニコリと・・・ユニークな姫路市のナンバーです。ぜひ大型バイクにも採用して欲しいところです。(笑)

さて姫路のお寿司と言えばJR高架下の「魚路」ですが、開店30分前に到着しても7人目でした。さらに15分も過ぎると、この様子・・・20人ぐらい並んでいたでしょうか。

並んでいる間は暇なので、周りをキョロキョロと・・・ん?警察官が立っています。

この右折禁止の標識を見落とし、右折する車両を「御用」ですね。もっとも、この警察官さん、道を聞かれたりで、なかなか取締りに集中できない感じでした。^^

やっとこさ開店となり、入店してからも20分ぐらい待って出てきました。それでも待つだけの値打ちがあります。上段右から2つ目の大トロは、口にした瞬間、至福の喜びです。

お寿司の後は、フェスタの地下でお土産用の御座候を買い求め、もう雨の心配も大丈夫なようなので、R372を東進して恒例の法華口駅に到着です。

駅長さんは不在。さらにパンも売り切れでしたので、列車の写真だけ撮って出発です。それでも法華口駅は以前の静けさが戻っていました。

そして、次にはこんな駐車場に到着。

久しぶりの緑の家です。一年ぶりぐらいでしょうか。


恒例のふわふわかき氷を食べて、今回のツーリングは終了となりました。

今回は天気さえ良ければ生野銀山の坑道に行きたかったのですが、それは次のお楽しみです。また私にとっては超行き慣れた所ばかりでしたが、職場のコミュニケーション造りと言うことで、これもまた上司の務めです。^^