今日は好天気の中、MT-03で出撃。第二神明~加古川・姫路BPを走り、中地ランプで降ります。
やがて新緑が美しい書写山が見えてきて、

目的地に到着です。

目的地とは、姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾です。この時期、恒例の芝桜の撮影に来ました。

カメラは買ったばかりのPana・TX1ということで、試し撮りです。

一面に芝桜となる奥の方は、満開の時期を過ぎたようなところ。


「芝桜の小道」の入口近くの方がキレイでした。


TX1のボケの感じも確認です。


芝桜もキレイですが、私的には新緑の美しさに目を奪われました。^^


ゆっくりと撮影したかったのですが、どんどんと人手は増えるわ、アブが一杯飛んでるわで、こんな行列に並びます。

並んでいたのは、ヤマサ蒲鉾の定番である「チーかまドッグ(チーズ蒲鉾ドッグ)」(150円なり)です。ヤマサ蒲鉾に来る度に食べていますが、やっぱり美味しい!です。

ヤマサ蒲鉾を後にして、到着したのは福崎町役場内の某所。福崎町役場の駐車場入口は閉鎖されていたため、職員用通路から入り、厚かましくこちらにMT-03を停めました。(職員用駐輪場かな?)

福崎町役場にMT-03を停めたのは、「一つ目小僧」や、

「一反もめん」を撮影するためです。^^

再びMT-03に乗って、次に「海ぼうず」を撮影です。(^^)

さらに河童の辻川公園にMT-03を停めます。

PCを触っていた天狗の場所は、「油すまし」に代わっていました。^^

河童の池のあたりは、このオブジョだけでしたが、

こんなオブジェが増えていました。


ちょうど時間となったことから、一応、河童も撮影です。(^^)

もっと妖怪オブジェを撮影したかったのですが、何せ暑い!春夏ジャケットの下はTシャツだけでしたが、それでも汗が出てきました。道路脇の気温計は26℃という、ほとんど夏の気温です。
福崎町を後にして、昼食場所である「がいな製麺所」に向かいます。途中、青々とした新緑の故郷の山を撮影し、

法華口駅にも寄りたかったのですが、横目でチラリと・・・全焼した法華口駅南側の「割烹いたる」は、解体工事が行われていました。
「がいな製麺所」に到着です。バイクは少なめでした。

しかしバイクは少なめでも、この行列(涙)・・・それでも食べ終わる頃には、行列の長さは約2倍となりました。(驚!)

到着して30分ほどで、やっと待望の「バター釜玉&かやくご飯」にありつけました。

がいな製麺所の後は、早々に帰宅。TVで阪神タイガースの応援のためです。(笑)

さてTX1ですが、素晴らしいカメラです。このブログでの画像サイズでは分かり辛いかと思いますが、画像の美しさは私が所有しているGX7などの、マイクロフォーサーズ・センサーカメラを上回るかも?といったところです。そんなところで、同じ1inセンサーのRX100との差は明らか・・・画像の美しさだけではなく、TX1のAFの速さは爆速です。
ネットで調べるとRX100の下取り値は意外と高いので、LF1と合わせて売却予定です。TX1とRX100との比較を紹介するつもりでしたが、どうも無理ぽいです。ご容赦くださいませ。^^
やがて新緑が美しい書写山が見えてきて、

目的地に到着です。

目的地とは、姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾です。この時期、恒例の芝桜の撮影に来ました。

カメラは買ったばかりのPana・TX1ということで、試し撮りです。

一面に芝桜となる奥の方は、満開の時期を過ぎたようなところ。


「芝桜の小道」の入口近くの方がキレイでした。


TX1のボケの感じも確認です。


芝桜もキレイですが、私的には新緑の美しさに目を奪われました。^^


ゆっくりと撮影したかったのですが、どんどんと人手は増えるわ、アブが一杯飛んでるわで、こんな行列に並びます。

並んでいたのは、ヤマサ蒲鉾の定番である「チーかまドッグ(チーズ蒲鉾ドッグ)」(150円なり)です。ヤマサ蒲鉾に来る度に食べていますが、やっぱり美味しい!です。

ヤマサ蒲鉾を後にして、到着したのは福崎町役場内の某所。福崎町役場の駐車場入口は閉鎖されていたため、職員用通路から入り、厚かましくこちらにMT-03を停めました。(職員用駐輪場かな?)

福崎町役場にMT-03を停めたのは、「一つ目小僧」や、

「一反もめん」を撮影するためです。^^

再びMT-03に乗って、次に「海ぼうず」を撮影です。(^^)

さらに河童の辻川公園にMT-03を停めます。

PCを触っていた天狗の場所は、「油すまし」に代わっていました。^^

河童の池のあたりは、このオブジョだけでしたが、

こんなオブジェが増えていました。


ちょうど時間となったことから、一応、河童も撮影です。(^^)

もっと妖怪オブジェを撮影したかったのですが、何せ暑い!春夏ジャケットの下はTシャツだけでしたが、それでも汗が出てきました。道路脇の気温計は26℃という、ほとんど夏の気温です。
福崎町を後にして、昼食場所である「がいな製麺所」に向かいます。途中、青々とした新緑の故郷の山を撮影し、

法華口駅にも寄りたかったのですが、横目でチラリと・・・全焼した法華口駅南側の「割烹いたる」は、解体工事が行われていました。
「がいな製麺所」に到着です。バイクは少なめでした。

しかしバイクは少なめでも、この行列(涙)・・・それでも食べ終わる頃には、行列の長さは約2倍となりました。(驚!)

到着して30分ほどで、やっと待望の「バター釜玉&かやくご飯」にありつけました。

がいな製麺所の後は、早々に帰宅。TVで阪神タイガースの応援のためです。(笑)

さてTX1ですが、素晴らしいカメラです。このブログでの画像サイズでは分かり辛いかと思いますが、画像の美しさは私が所有しているGX7などの、マイクロフォーサーズ・センサーカメラを上回るかも?といったところです。そんなところで、同じ1inセンサーのRX100との差は明らか・・・画像の美しさだけではなく、TX1のAFの速さは爆速です。
ネットで調べるとRX100の下取り値は意外と高いので、LF1と合わせて売却予定です。TX1とRX100との比較を紹介するつもりでしたが、どうも無理ぽいです。ご容赦くださいませ。^^