先日の日曜日は、家内とライズに乗ってお出かけ。姫路BP・中地ランプで高速を降ります。
そして目的地に到着したものの、長い駐車場待ちのクルマの行列。やっとこさライズを停めると、駐車場は大混雑。

ここは、姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾の工場。毎年恒例の、こちらでの芝桜見物です。

では芝桜へ・・・と思いきや、長蛇の行列。検温と手先消毒で渋滞中(^^)。我家が到着したのは10時ぐらいでしたが、帰る頃の11時には100mぐらいの行列になっていました。(驚)

それでは、芝桜の画像をどうぞ。この日は正に満開の見頃でした。





芝桜の近接画像。


毎年見かけるゼンマイも生えていました。

芝桜も見事でしたが、私的には新緑の美しさに目を奪われました。


見学も済ませ、チーかまドッグ(城下町ドッグ)を食しようとすると、こちらも行列。(涙)

チーかまドッグ(城下町ドッグ)は、こんな感じのフライヤーで作られていました。ほぼ自動生産です。^^


そして、ライズの車内でパクパクと。^^

ヤマサ蒲鉾を後にして、JR播但線・砥堀駅前の昼食場所に到着。

こちらでの絶品は、「とろ鉄火巻」です。

家内は、「あんかけうどん」を追加。

私は、「ざるうどん」をチョイス。

超お腹一杯になり、R312を南下。山陽新幹線の高架も越えて、最後の目的地に到着。ここは御座候の「あずきミュージアム」です。

草木に囲まれた、情緒ある販売所。

こんな感じ焼き上げています。

こちらでも順番待ちでしたので、この間に私は草木を撮影。人工ですが、湧き水が流れエエ感じです。こちらも新緑が美しいです。


ツツジも咲いていました。念のため、Googleレンズで調べました。^^

この後は、姫路BP・市川ランプから高速に乗り帰宅となりましたが、今年も無事にヤマサ蒲鉾の芝桜が見れました。というか、例年よりも元気に歩いて見れたところ(^^)。それでも、後何年元気で見られるか・・・そんなことも考える年齢になりました。
そして目的地に到着したものの、長い駐車場待ちのクルマの行列。やっとこさライズを停めると、駐車場は大混雑。

ここは、姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾の工場。毎年恒例の、こちらでの芝桜見物です。

では芝桜へ・・・と思いきや、長蛇の行列。検温と手先消毒で渋滞中(^^)。我家が到着したのは10時ぐらいでしたが、帰る頃の11時には100mぐらいの行列になっていました。(驚)

それでは、芝桜の画像をどうぞ。この日は正に満開の見頃でした。





芝桜の近接画像。


毎年見かけるゼンマイも生えていました。

芝桜も見事でしたが、私的には新緑の美しさに目を奪われました。


見学も済ませ、チーかまドッグ(城下町ドッグ)を食しようとすると、こちらも行列。(涙)

チーかまドッグ(城下町ドッグ)は、こんな感じのフライヤーで作られていました。ほぼ自動生産です。^^


そして、ライズの車内でパクパクと。^^

ヤマサ蒲鉾を後にして、JR播但線・砥堀駅前の昼食場所に到着。

こちらでの絶品は、「とろ鉄火巻」です。

家内は、「あんかけうどん」を追加。

私は、「ざるうどん」をチョイス。

超お腹一杯になり、R312を南下。山陽新幹線の高架も越えて、最後の目的地に到着。ここは御座候の「あずきミュージアム」です。

草木に囲まれた、情緒ある販売所。

こんな感じ焼き上げています。

こちらでも順番待ちでしたので、この間に私は草木を撮影。人工ですが、湧き水が流れエエ感じです。こちらも新緑が美しいです。


ツツジも咲いていました。念のため、Googleレンズで調べました。^^

この後は、姫路BP・市川ランプから高速に乗り帰宅となりましたが、今年も無事にヤマサ蒲鉾の芝桜が見れました。というか、例年よりも元気に歩いて見れたところ(^^)。それでも、後何年元気で見られるか・・・そんなことも考える年齢になりました。