我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

完全退職記念旅行で、かに料理です。(その3:湯村温泉)

2023年04月08日 | お出かけ
前回の「道の駅 山陰ジオパーク浜坂の郷」からは、20分ぐらいで宿泊のホテルに到着。

一風呂浴びて、早速のカニ料理です。テーブルには、カニ料理のフルコースがズラリ!



メニューは、こんなところ。



先ずは乾杯!



後で油物と煮物が登場。



カニ刺が無いのが残念でしたが、十分かつお腹一杯になりました。カニは冷凍モノではなく、やはり美味しかったですね。特にカニすきが美味しかったです。
画像はありませんが、お酒は地酒である「香住鶴」。辛口の山廃仕込みということで、清酒ファンの方ならぜひご賞味ください。(^^)

早めの就寝で、翌朝です。あらためてホテルの全景。完全退職すると会員資格が無くなるので、もう割引が使えません。そんなこともあり、こちらに宿泊したところ。



それでは朝の散歩ということで、湯村温泉の定番である「荒湯」です。



足湯もあるのですが、観光客のいない朝に地元の方が清掃中。






こちらが「荒湯」ということで、



ゆで玉子を作ったり、サツマイモを蒸かすことができます。



温泉は90℃以上です。湯村温泉の建物は、個人宅でも水道に加え温泉も引かれています。



夢千代像です。「恒久平和」「寄贈 広島市」の文字が見えますが、小説「夢千代日記」は広島の原爆に関係するお話。興味のある方はネット検索してください。



「夢千代日記」はTVドラマ化されて、吉永小百合さんが出演。このため、吉永小百合さんのブロンズ手形が置かれています。



あらためて「荒湯」の撮影。






こんな感じで玉子が売られていますが、現地で買うと結構高いので、自宅から持参することをお勧めします。^^



ホテルに戻ると朝食です。干しカレイが出るのは、日本海側の宿泊地での定番。



朝食も食べ終わり、それではチェックアウト。チェックインするまで分からなかったのですが、コロナワクチン接種証明提示で、旅行支援が使えて6,000円引き(3,000円×2人)。さらに会員割引で5,500円×2人引き。(^^)



さらにさらに加えて、1,000円のクーポン券が4枚(2,000円×2人)ということで、お土産代が出ました。



それでは、この度の旅行の最終目的地に向かいましょう。R9から蘇武トンネルを抜け、神鍋高原に入ります。山々に雪は残っていますが、



アップ神鍋スキー場のゲレンデには雪は無く、リフトの椅子も外されていました。神鍋高原のスキー場も、今シーズンの営業を終えたようです。



この後は日高神鍋高原ICから北近畿豊岡道に乗り込み、最終目的地に向かったのですが、この度の旅行の中で最大の難行苦行となりました。次回の「その4」で紹介します。^^
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完全退職記念旅行で、かに料... | トップ | 完全退職記念旅行で、かに料... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2023-04-08 06:05:37
カニのフルコース、素晴らしいですね。
湯村温泉は子供の頃に親に何度か泊まりに連れていってもらい、カニ料理もいただきましたが、当時はそんなに好物でもなく。
今思えばもったいない(笑)
普通に泊まると、ものすごく高そうです。
割引が使えなくなるのは残念ですね。
返信する
Unknown (tak)
2023-04-08 07:36:55
カニ料理に香住鶴は最高の組み合わせですね。
そういえば湯村温泉は行ったことがないような。
素通りは何度もしてますが宿泊したことがないです。
その4が気になります(笑)
返信する
井筒屋ほど高価ではありません。 (me262a-1a)
2023-04-08 13:02:32
ピィさん、以前は茹でカニ一匹が希望でしたが、最近は食べやすい方を優先。今回で十分でした。^^

子供の頃ならカニよりも、ハンバーグか唐揚げの方を美味しく思えるでしょう。さらに子供の手では、カニの身を取るのも大変かと思います。

こちらは公共の宿的なホテルですので、例えば湯村温泉でいえば井筒屋ほど高価ではありません(^^)。会員割引を使えないのは残念ですが、反面、会費を1万円/年ぐらい取られていました。そんなところで、トントンかな?です。(^^)
返信する
地元では人気の名酒です。 (me262a-1a)
2023-04-08 13:08:47
takさん、湯村温泉の地酒と言えな香住鶴ですね。城崎温泉のホテルでも、大抵、香住鶴ということで、地元では人気の名酒です。^^

湯村温泉は、規模的に城崎温泉よりも小さく、お土産屋さんも少ないので、なかなか行かれないのも仕方無いところでしょう。

その4ですが、実は山登りでした。takさんなら、一番厳しいコースで行かれると思います。詳しく紹介させていただきます。(^^)
返信する
Unknown (T2)
2023-04-08 15:47:37
昔の春来荘でしょうか???
のんびりできました???
返信する
隣の芝は青く見える・・・ (ソニークロケット)
2023-04-08 17:37:29
カニ料理、美味しそうですね!
私も食べた記憶があるのですが
もう、どんな感じだったか思い出せません💦

退職記念旅行ですから奥方もご一緒ですね!
人生の区切りなので、とても微笑ましく思いました。
ごゆっくり旅行をご満悦下さいね🎵
返信する
春来荘の頃の方がよく行きました。 (me262a-1a)
2023-04-08 18:29:26
T2さん、そうです。昔の春来荘です。私は、春来荘の頃の方がよく行きました。^^

もう立派なホテルとなってから20年ぐらいとなりましたが、当時は部屋飯。この頃の方が好みでした。(^^)
返信する
第二弾・第三弾も目論んでいます。 (me262a-1a)
2023-04-08 18:33:50
ソニークロケットさん、回転寿司でもカニのメニューがありますが、なかなか食せない食材。関東方面では毛ガニが中心ですが、やはりズワイガニの方が美味しいです。

カニ料理は家内の希望でしたので、当然、夫婦での旅行。区切りの旅行となりましたが、第二弾・第三弾も目論んでいます。(^^)
返信する
Unknown (グッチ)
2023-04-08 20:19:11
超豪華な”カニ料理のフルコース”ですね~・・・おまけに朝食もスゴイッ!・・・(*o*)

吉永小百合さん(秋吉久美子さん他)の“夢千代日記”は、総理が必死で見ておりました・・・(^^;)
城崎温泉より湯村温泉の方が“寂れた感じ”で、静かな温泉街の雰囲気があり、スキであります・・・(^^)

クーポンや割引etc、超!お得な旅行ですね~・・・(^o^)
返信する
結果的に超お得となりました。 (me262a-1a)
2023-04-08 21:03:51
グッチさん、カニのフルコースは、城崎だともっと豪華絢爛もありますが、これぐらいで我家は十分でした。朝食は、さらに「おひつ」にご飯がタップリ。多分、3杯はお代わり可能でした。^^

ん?そうなんですか。総理は「夢千代日記」をご覧になっていましたか。私の曖昧な記憶ですが、餘部鉄橋も登場したと思います。

湯村温泉は、今回紹介した荒湯ぐらいしか散策できませんが、ノンビリと温泉を楽しむには、城崎よりも確かにいいかもしれません。城崎は、ついウロウロしてしまいます。

この度の旅行ですが、それほど「お得」を狙ったわけではないですが、結果的に超お得となりました(^^)。特にクーポン券が嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事