8/1は甲子園球場誕生100周年記念日ということで、家内と甲子園に向けてお出かけ。いつも甲子園駅前のイオンで球場入り前のお買い物ですが、長蛇のレジ待ちということで、明石駅前のスーパーで飲物などのお買い物。
JR明石駅から電車に乗って、
到着したのは元町駅。
駅近くの「やよい軒」で、早めの夕食。
私は「肉野菜炒め定食」(税込:820円)。家内は「から揚げ定食」(税込:790円)
「やよい軒」は全国展開のチェーン店ですが、リーズナブルなお値段に加え、ライスお替り自由。とりあえず、お腹を満たすだけならお勧めです。
元町駅に戻り、今度は阪神電車に乗車。
甲子園駅に到着すると、甲子園100周年のラッピング電車が停車中。
この電車が出発すると、反対側ホームには奈良公園鹿ラッピングの近鉄電車が停車中。^^
時間があるので駅前のイオンに入ると、前回の甲子園行きと同様に、地元サンテレビと阪神タイガースのコラボグッズの出店。
今回は「朝日放送~サンテレビ・リレー中継タオル」と、サンテレビのマグネットやキーホルダーを購入。(^^)
甲子園球場に到着。
対戦相手は巨人ですが、この日の真の目的は野球観戦ではありません。^^
前述のとおり、8/1は甲子園球場誕生100周年記念日ということで、記念パネルが多くありました。
横浜高校時代の松坂大輔は、正に素晴らしい投手。もっとも、その松坂投手に延長17回まで食い下がったPL学園の善戦も見事でした。(1998年全国高校野球・順々決勝)
この日は、試合開始前に甲子園球場誕生100周年記念セレモニーがあるので、続々と多くの阪神ファンが早めの球場入りを目指します。
そんな中、お弁当を買う外国人の阪神ファン。甲子園での阪神ファンの応援に魅了された外国人が、阪神ファンになった方も多いとか。またビールの売子さんのサービスを見て、「自分のオフィスにも来て欲しい」なんて方も多いようです。(^^)
球場入りして、指定された席に陣取り。この度はレフト側外野。どうしても、思うようなライト側外野席は取れませんでした。レフト側外野席は、日没まで日が当たり暑い!
ライト側外野席は半分ぐらい陰っています。この時期、大体80番以降の座席であれば日陰になって涼しい。
すぐ近くに、対戦相手の巨人ファンのゾーン。少数ながら頑張っています。それでも我家の座席は巨人ファンのゾーンに近いこともあり、阪神ファンと巨人ファンが混在。トイレや売店に行くと、両チームファンが仲良く並んでいました。^^
この日の入場者全員プレゼントは、甲子園球場誕生100周年記念日ということで、記念帽子+記念日観戦証明書+記念のうちわ。これで、この日の目的の半分は達成。^^
記念日観戦証明書は、薄っぺらい紙一枚かと思いきや超立派!家宝になりそうです。
バックネット裏上部には、昨年の日本一の表示。
さて試合開始30分ぐらい前から、セレモニーが始まりました。
先ずスコアボードから、バン!と煙が上がり、
青枠が司会の方ですが、
何と俳優の渡辺謙さんでした。渡辺謙さんは、熱心な阪神ファンで有名。^^
ホームベース後方では、鼓(つつみ)が叩かれ、
甲子園にゆかりのあるゲストが、レッドカーペットを歩いて次々と登場。その内、何人か紹介。先ずは1985年の阪神日本一となった時の監督である吉田義男さん。現役時代の背番号23は、阪神での永久欠番。名ショートで、華麗な守備は「牛若丸」と呼ばれました。後方に続くのは、伝統の一戦を盛り上げた巨人の堀内恒夫さん。何度も阪神打線を苦しめた名投手。
渡辺謙さんが迎えているのは、「火の玉ストレート」の藤川球児さん。
そして、ランディ・バース。阪神ファンは、今でも「神さま 仏さま バースさま」です。(^^)
最後に、歌手のAIさんが熱唱。
手前の女性スタッフが広げているのは、甲子園の100年の歴史を物語る巨大な写真でした。
セレモニーも終わり、試合開始前の始球式。黄色資格が吉田義男さん、青枠が堀内恒夫さん。
試合は始まりましたが、とにかく暑い!19時頃になって、やっと陽が沈みました。
やっぱり、ライト側の方がエエなあ~というのが偽らざる気持ち。^^
それでも近くの巨人ファンの応援が、モノ珍しい阪神ファンの私。(^^)
試合は今シーズンにノーヒットノーランという厳しい仕打ちを受けた、巨人のエースである戸郷を攻めて2点の先行。
気が付けば六甲山に陽が沈み、めちゃキレイな夕映え。
巨人ファンの応援。
甲子園を盛り上がていただけるのに敬意を表し、動画でもどうぞ。
トイレに行こうとすると、通路に巨人の応援旗が置かれていました。狭く限られた巨人ファンのゾーン。阪神攻撃時は、置く場所がないのでしょう。
バック通路の売店には、少ないながらも巨人グッズ。間違っても、私が買うことがありません。^^
阪神の選手とのコラボはいいですが、ちょいとお値段高めです。
やがて5回表裏が終わり、グランド整備。この間を使って、歌手のAIさんによる甲子園ハッピーバースデーの熱唱。これにて、甲子園球場誕生100周年記念日企画も終了。この日の甲子園行きの目的は達成しました。^^
7回となり、巨人ファン向けに「闘魂こめて」が甲子園に流れます。
試合展開は、7回を終えて8-2で阪神が大きくリード。この日の翌日は大阪の親戚宅に行くので、試合途中ですがボチボチと帰りましょうか。
最後に喫煙室に行くと、過激な阪神応援姿の方が、巨人選手の顔写真を掲げて怒りの口調。この巨人の選手は、前日にバッターである阪神の森下翔太に対し、顔面に目がけて2球も投じた平内投手。
手元が狂っての投球はあることですが、2球も続けると「おい!」です。その前日、森下にホームランを打たれたので嫌がらせか?さらに2球投じた後、帽子を脱いで頭を下げていれば問題はなかったのですが、3球目の外角のボールでも森下が腰を引いた姿を見て、ニヤニヤ笑う表情がTVで映し出されたので阪神ファンは激昂!
怒りの阪神ファンの方でしたが、私が「写真を撮らして」と話しかけると、ニコニコ顔で「どうぞ。どうぞ」なんて感じ。阪神ファン同士は、すぐ仲良くなれるのです。(^^)
球場外に出ると、阪神・佐藤へのヒッティングマーチの後、大歓声!どうもホームランを放った感じ。
甲子園駅に近づくと、まだ試合が終わっていないにもかかわらず、早くも恒例の缶バッジの販売。甲子園球場誕生100周年記念の缶バッジでした。
まだ試合が終わっていないので、ゆったりと阪神電車に乗車。三ノ宮からはJRでしたが、明石駅に到着しても、阪神のユニフォームを着た甲子園帰りの方もチラホラ。こんなところで、甲子園球場誕生100周年記念日の甲子園行きも終わりました。
甲子園球場誕生100周年ですが、となると1924年に完成(開場)したことになります。ちなみに、亡父も1924年生まれ。存命していれば、現在は100歳か・・・なんて思った次第。
その父に連れられて、私が初めて甲子園に行ったのは小学生の時。阪神は江夏投手が投げていたのを覚えています。現在のような売子さんは少なく、食堂に行って食事した思い出も。メニューは、カレーかうどんしかなかったように記憶しています。
JR明石駅から電車に乗って、
到着したのは元町駅。
駅近くの「やよい軒」で、早めの夕食。
私は「肉野菜炒め定食」(税込:820円)。家内は「から揚げ定食」(税込:790円)
「やよい軒」は全国展開のチェーン店ですが、リーズナブルなお値段に加え、ライスお替り自由。とりあえず、お腹を満たすだけならお勧めです。
元町駅に戻り、今度は阪神電車に乗車。
甲子園駅に到着すると、甲子園100周年のラッピング電車が停車中。
この電車が出発すると、反対側ホームには奈良公園鹿ラッピングの近鉄電車が停車中。^^
時間があるので駅前のイオンに入ると、前回の甲子園行きと同様に、地元サンテレビと阪神タイガースのコラボグッズの出店。
今回は「朝日放送~サンテレビ・リレー中継タオル」と、サンテレビのマグネットやキーホルダーを購入。(^^)
甲子園球場に到着。
対戦相手は巨人ですが、この日の真の目的は野球観戦ではありません。^^
前述のとおり、8/1は甲子園球場誕生100周年記念日ということで、記念パネルが多くありました。
横浜高校時代の松坂大輔は、正に素晴らしい投手。もっとも、その松坂投手に延長17回まで食い下がったPL学園の善戦も見事でした。(1998年全国高校野球・順々決勝)
この日は、試合開始前に甲子園球場誕生100周年記念セレモニーがあるので、続々と多くの阪神ファンが早めの球場入りを目指します。
そんな中、お弁当を買う外国人の阪神ファン。甲子園での阪神ファンの応援に魅了された外国人が、阪神ファンになった方も多いとか。またビールの売子さんのサービスを見て、「自分のオフィスにも来て欲しい」なんて方も多いようです。(^^)
球場入りして、指定された席に陣取り。この度はレフト側外野。どうしても、思うようなライト側外野席は取れませんでした。レフト側外野席は、日没まで日が当たり暑い!
ライト側外野席は半分ぐらい陰っています。この時期、大体80番以降の座席であれば日陰になって涼しい。
すぐ近くに、対戦相手の巨人ファンのゾーン。少数ながら頑張っています。それでも我家の座席は巨人ファンのゾーンに近いこともあり、阪神ファンと巨人ファンが混在。トイレや売店に行くと、両チームファンが仲良く並んでいました。^^
この日の入場者全員プレゼントは、甲子園球場誕生100周年記念日ということで、記念帽子+記念日観戦証明書+記念のうちわ。これで、この日の目的の半分は達成。^^
記念日観戦証明書は、薄っぺらい紙一枚かと思いきや超立派!家宝になりそうです。
バックネット裏上部には、昨年の日本一の表示。
さて試合開始30分ぐらい前から、セレモニーが始まりました。
先ずスコアボードから、バン!と煙が上がり、
青枠が司会の方ですが、
何と俳優の渡辺謙さんでした。渡辺謙さんは、熱心な阪神ファンで有名。^^
ホームベース後方では、鼓(つつみ)が叩かれ、
甲子園にゆかりのあるゲストが、レッドカーペットを歩いて次々と登場。その内、何人か紹介。先ずは1985年の阪神日本一となった時の監督である吉田義男さん。現役時代の背番号23は、阪神での永久欠番。名ショートで、華麗な守備は「牛若丸」と呼ばれました。後方に続くのは、伝統の一戦を盛り上げた巨人の堀内恒夫さん。何度も阪神打線を苦しめた名投手。
渡辺謙さんが迎えているのは、「火の玉ストレート」の藤川球児さん。
そして、ランディ・バース。阪神ファンは、今でも「神さま 仏さま バースさま」です。(^^)
最後に、歌手のAIさんが熱唱。
手前の女性スタッフが広げているのは、甲子園の100年の歴史を物語る巨大な写真でした。
セレモニーも終わり、試合開始前の始球式。黄色資格が吉田義男さん、青枠が堀内恒夫さん。
試合は始まりましたが、とにかく暑い!19時頃になって、やっと陽が沈みました。
やっぱり、ライト側の方がエエなあ~というのが偽らざる気持ち。^^
それでも近くの巨人ファンの応援が、モノ珍しい阪神ファンの私。(^^)
試合は今シーズンにノーヒットノーランという厳しい仕打ちを受けた、巨人のエースである戸郷を攻めて2点の先行。
気が付けば六甲山に陽が沈み、めちゃキレイな夕映え。
巨人ファンの応援。
甲子園を盛り上がていただけるのに敬意を表し、動画でもどうぞ。
トイレに行こうとすると、通路に巨人の応援旗が置かれていました。狭く限られた巨人ファンのゾーン。阪神攻撃時は、置く場所がないのでしょう。
バック通路の売店には、少ないながらも巨人グッズ。間違っても、私が買うことがありません。^^
阪神の選手とのコラボはいいですが、ちょいとお値段高めです。
やがて5回表裏が終わり、グランド整備。この間を使って、歌手のAIさんによる甲子園ハッピーバースデーの熱唱。これにて、甲子園球場誕生100周年記念日企画も終了。この日の甲子園行きの目的は達成しました。^^
7回となり、巨人ファン向けに「闘魂こめて」が甲子園に流れます。
試合展開は、7回を終えて8-2で阪神が大きくリード。この日の翌日は大阪の親戚宅に行くので、試合途中ですがボチボチと帰りましょうか。
最後に喫煙室に行くと、過激な阪神応援姿の方が、巨人選手の顔写真を掲げて怒りの口調。この巨人の選手は、前日にバッターである阪神の森下翔太に対し、顔面に目がけて2球も投じた平内投手。
手元が狂っての投球はあることですが、2球も続けると「おい!」です。その前日、森下にホームランを打たれたので嫌がらせか?さらに2球投じた後、帽子を脱いで頭を下げていれば問題はなかったのですが、3球目の外角のボールでも森下が腰を引いた姿を見て、ニヤニヤ笑う表情がTVで映し出されたので阪神ファンは激昂!
怒りの阪神ファンの方でしたが、私が「写真を撮らして」と話しかけると、ニコニコ顔で「どうぞ。どうぞ」なんて感じ。阪神ファン同士は、すぐ仲良くなれるのです。(^^)
球場外に出ると、阪神・佐藤へのヒッティングマーチの後、大歓声!どうもホームランを放った感じ。
甲子園駅に近づくと、まだ試合が終わっていないにもかかわらず、早くも恒例の缶バッジの販売。甲子園球場誕生100周年記念の缶バッジでした。
まだ試合が終わっていないので、ゆったりと阪神電車に乗車。三ノ宮からはJRでしたが、明石駅に到着しても、阪神のユニフォームを着た甲子園帰りの方もチラホラ。こんなところで、甲子園球場誕生100周年記念日の甲子園行きも終わりました。
甲子園球場誕生100周年ですが、となると1924年に完成(開場)したことになります。ちなみに、亡父も1924年生まれ。存命していれば、現在は100歳か・・・なんて思った次第。
その父に連れられて、私が初めて甲子園に行ったのは小学生の時。阪神は江夏投手が投げていたのを覚えています。現在のような売子さんは少なく、食堂に行って食事した思い出も。メニューは、カレーかうどんしかなかったように記憶しています。
ラッピング電車ですが、関西が多いかな?です。そういえば東京方面では見かけたことが無いような気も。阪神は、夏の高校野球開催中、ロードでの試合ばかり。でも冷房の効いたドーム球場が多く、選手たちには好評のようです。(甲子園は暑い!)
掛布は習志野高校出身。習志野の応援は、甲子園では「美爆音」と呼ばれるほど人気ですが、今夏は地方大会で敗れましたね。
ラッピングの記念電車に驚くばかりで
意外と派手目なんですね!?
甲子園球場は現在夏の甲子園大会が開催されているので
タイガースの皆さんは夏のロードに出られているのでしょうか?
缶バッジも驚きがありますが、全体的に
ものすごい盛り上がらですね!!!
掛布さんは出身校が近いので
とても親近感がわきますよ・・・。
真弓・バース・掛布・岡田の3割30本は、1985年の優勝の時ですね。伝説となった甲子園3連発もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=1CEQKUqy42k
アレンパですが、雲行きは極めて怪しく(^^)。昨年の疲れが出ています。私的には、3位でのクライマックス・シリージに期待です。
しか~し、タイガースは商売上手ですね~・・・100周年にちなんで色んなグッズを販売・・・チケット以外の収入も相当なモノ?・・・(^^)
バース選手の登場に感動!・・・あの時(優勝時)は、真弓・掛布・バース・岡田がそれぞれ“打率3割以上!&30発以上のホームラン!”っていう恐ろしい打線だったような記憶が・・・(+o+;)
アレンパ、可能性大!・・・ですね~・・・(^o^)
この日の阪神は頑張っていましたね。
記念試合で負けると悲惨。この頑張りが、なぜ毎試合できないのか不思議。(^^)
平内投手は最悪。何やら元々コントロールが悪い投手のようですが、あの態度はスポーツマンとして失格!この前の投球ドームでの試合でも、阪神ファンからの大ブーイングでした。もっとも森下の方は、学生時代から危険球には慣れていたそうです。^^
電車のラッピングですが、その昔は全塗装。されど手間が大変で、元に戻そうとすると塗膜を落とすのが大変。さらに大型プリンターの登場で、経費的にも安価なのでしょう。
されど素人目には、剥がれないか心配(^^)。しかし新幹線にも使われているので、200km/hオーバーでも大丈夫なんでしょう。
おそらく日本の野球場としては、一部の地方球場を除けば最古でしょう。外壁に設けられた鉄扉には、アメリカ戦闘機の機銃跡も残っています。
阪神も勝ったし早めの帰宅は大正解。
しかしあの日の平内の態度は色々言われてもしょうがないですね。森下の方が上手だったのでいいですけどね!
定番的な定食が気軽に食べられるなら、はずれがなくていいかもしれませんね。
ラッピング電車、簡単に外観が変えられるのでしょうか。
普段その路線を使わない人も写真のためにやってくるとか、それなりに集客効果もあるのかな。
よく生き延びたなぁ~とも