我、再び駆ける。

ADV150・MT-03・4D9マジェスティなどを購入したことから、これらのバイクについて紹介していくブログです。

TZ-60とズームレンズを比較してみました。

2015年01月27日 | カメラ
先日は、バタバタと購入したTZ-60とズームレンズを比較してみました。比較場所は地元明石の大蔵海岸です。

先ずはズーム・スペックの紹介を・・・TZ-60は30倍光学ズームで35mm換算で750mmです。対するGX7のズームレンズは45-175mmですが、30mm換算だと90-350mmとなります。さらにGX7のEXテレコン(1.4倍モード)を使うと、計算上は最大490mmとなります。
両機とも条件を揃えるために、同じプログラムモードでデジタルズームを使っていません。シャッター速度や絞りはAUTOです。カッコ内は主な撮影データです。

このあたりから撮影しましょうか。午前中のため、やや逆光気味です。



先ずは淡路島側のアンカレイジを狙います。GX7の175mmズームです。(ISO-200、F8.0、1/1300秒、35mm換算:388mm)



次にEXテレコンを使います。(ISO-200、F9.0、1/1600秒、35mm換算:540mm)



これがTZ-60だと(ISO-100、F6.3、1/1000秒、35mm換算:735mm)、



さすがにTZ-60の方がズームしていますが、画像がベタ気味です。

次に明石海峡の船を撮ってみましょう。GX7の175mmズームです。(ISO-200、F8.0、1/1000秒、35mm換算:382mm)



EXテレコンを使います。(ISO-200、F8.0、1/1000秒、35mm換算:540mm)



TZ-60です。(ISO-100、F6.3、1/500秒、35mm換算:735mm)



TZ-60のズームは素晴らしいです。しかしながら、やはり画像の美しさは・・・このあたりはGX7の面目躍如です。

さらに、もう一つ。ホテルの豹(かな?)マーク(赤丸)を狙ってみましょう。



GX7の175mmズームです。(ISO-200、F9.0、1/1600秒、35mm換算:381mm)



EXテレコンです。(ISO-200、F9.0、1/1600秒、35mm換算:540mm)



TZ-60です。(ISO-200、F6.4、1/1000秒、35mm換算:780mm)



これぐらい明るいと、あまりカメラ(レンズ)の差が出ません。但し、GX7の方がF値は絞っているのにシャッター速度は速いです。ここはレンズ径とイメージセンサーの差が出ているのでしょう。

最後に背景ボケをチェックしました。完全に同じ構図ではないのですが、雰囲気は分かっていただけると思います。先ずはGX7です。(ISO-200、F7.1、1/1000秒、35mm換算:381mm)



次にTZ-60(ISO-100、F6.0、1/500秒、35mm換算:375mm)。ほぼ同じズームですが、これだけ背景ボケの違いが出てしまいました。



画像の美しさはではGX7に軍配が上がりましたが、こりゃ値段が違うので仕方ないですね。TZ-60でも、ブログなど日常で使うなら十分でしょう。それに気軽に750mmのズームが使える・・・これはデジイチでは絶対に無理なことです。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マッサン」ということで大阪へ | トップ | 東京駅開業100周年記念Suica... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2015-01-27 06:10:21
やはり高画質となるとGXに分があるのは致し方ないところですね^^
カリナさんはTZ-70の発売待ちのようですが(笑)
返信する
Unknown (ソニークロケット)
2015-01-27 06:55:57
おはようございます!
これはまさしくカメラブログですね!
比較対象をアップとは本格的です!
これだけズームが効くなら鳥見とかいかがですか?

遠くを取る場合ですが レンズ性能もそうなんですが
その日の空気の感じも重要で 空気が澄んでないと
レンズの性能も出し切れませんよね?
返信する
Unknown (eddy)
2015-01-27 09:16:01
非常に分かり易い比較ですね。
いかにGX7が素晴らしい描写力かってのは
ボケの違いで一目瞭然ですね。

SONYのコンデジで光学20倍を初めて使った時、
技術の進歩に驚かされましたが...今では
殆んど使ってません(^_^;)
返信する
TZ-70は発売されていました。 (me262a-1a)
2015-01-27 19:18:30
まささん、お値段的には3倍ぐらい違いますので、GX7で画質が悪いのは困ります。(笑)

TZ-70は発売されていました。価格com.で33,000円ぐらいです。TZ-60との違いは、あえて画素数を落として(1800→1200万画素)同じイメージセンサーでも1画素あたりの面積を増やしたことと、ファインダーの改善(画素数向上、アイセンサー追加)です。

もっともグッチさんは、SONYのRX100を狙っているのでは・・・買うなら一番初期型でも十分かと思います。


ソニークロケットさん、まるでレンズ比較サイトのように撮ってみました。

その日の空気・・・そうなんですよね。例えば、最初の比較の淡路島側のアンカレイジまでは3kmぐらいあるので、3km分の空気の壁が撮影を阻害します。そんなところで、この日のように少しでもモヤっていると厳しいですね。

鳥見はソニークロケットさんにお任せします(笑)。鳥見となれば、最低、600mmが必要ですね。私は手短なウグイスやツバメぐらいにしておきます。


eddyさん、いえいえGX7も、eddyさんがお持ちのEOS MのAPS-Cと比べると、背景ボケで差が出ます。

コンデジの20倍ですが、大体、500mmぐらいでしょうか。コンデジのズーム機能は、子供の運動会撮影をメインに開発されたと思いますが、今ではさらに進化してきました。

ただ過剰過ぎるような気も・・・ズームは35mm換算90mmぐらいで、明るいレンズ搭載が望まれます。(基本的に明るい単焦点レンズが好きな私です)
返信する
Unknown (terayan)
2015-01-27 19:19:37
GX7の方が解像度が高いですね。
センサーサイズが違うので仕方ないんですが、TZ60も通常使う分には何ら遜色はなく、裸眼では見えにくい遠くのよくわからないもののものを狙えるアドバンテージはブロガーにとっては魅力的です(^^)
返信する
Unknown (カリナ)
2015-01-27 21:17:27
GX7の方が綺麗にとれてますね~・・・(@o@)

でも、ワタクシの場合、640×480でしか見ないので、
TZー70・・・ん?・・・あっ!TZ-60で十分かな~っと・・・(^^;)
単焦点コンデジ・・・って、発売されないカナ~・・・(^^;)

SH-1は、光学最大ズ~ム(24倍)にしても、40センチまで寄れるので(5軸手振れ補正もあるので)、エエ感じの“背景ボカシ”ができるのでは?・・・っと期待してるのですが・・・またいつか試してみます・・・(^^;)

●ニーを買う時は、●リンパスは手元に無いと思います・・・(^o^;)
返信する
Unknown (tak)
2015-01-27 21:56:47
こうやって撮り比べるとよく違いがわかりますね。
個々に撮ってるだけではなかなか違いはわからない感じでしょうか。
先日ミラーレスを持ち出してみましたが自分的にはコンデジで十分かと思いました(笑)
センスも腕もなければそれで十分かと^^;
返信する
Unknown (たいよう)
2015-01-27 23:42:28
違いがわかりますね・・・

私、今のままで十分です(笑)
モニターで見てるだけだし、でっかくもプリントしないんでネ^^
完全にぶっ壊れたら買いますww
返信する
Unknown (T2)
2015-01-28 05:48:22
昔のカメラだと、500mmを越えると、一脚なしの手持ちでブレを制御するのは至難の業でしたが・・・
技術の進歩を実感させられますね♪
返信する
Unknown (ピィ)
2015-01-28 13:28:01
735mmとか 780mmの画像とか、すごいですね。
コンデジのズームでこれは素晴らしいです。
どんどん高倍率のコンデジが欲しくなってしまいますよ。
返信する

コメントを投稿

カメラ」カテゴリの最新記事