今回は、先日購入したiPhone12のカメラ機能について紹介しましょう。以前のXRよりも機能が充実したので楽しみです(^^)。撮影場所は、明石海峡大橋が架かる舞子浜です。iPhone12のカメラ機能は多種ありますが、今回はその一部ということでご了承ください。
先ずはズーム機能です。これが標準。
続いて×2
×3
×4
×5。ここで一杯となりました。iPhone12は光学2倍ズームですので、×3以上はデジタルズームとなります。
×5の一部を切り出した画像です。ザラ付も少なく、相当、頑張っているのが分かります。1/2.3inセンサーのコンデジ以上でしょう。小さなスマホのレンズですが、画像処理の上手さに驚嘆です。
続いて、ピクチャモードを代えて撮影。ビビット。
ビビット(暖かい)。
ビビット(冷たい)。
ドラマチック。
ドラマチック(暖かい)。
ドラマチック(冷たい)。
モノ。
シルバートーン。
ノアールです。う~ん、なかなか楽しめます。^^
最後にポートレートモードで、我家のシクラメンを撮影しました。これだけボケが出れば十分でしょう。
他には、自然光、スタジオ照明、輪郭協調照明など、照明モードを切り替える機能もあるのですが、やたら画像ばかり並ぶので止めておきます。(^^)
ここまで説明したら「iPhoneのカメラ機能は素晴らしく・・・」と締めくくるのですが、私は意外にも「やっぱりカメラの方がいいなあ」と思ったものです。
確かに手軽に美しく撮れるのは魅力ですが、まだまだ1inセンサーのコンデジには追い付いていないところ。
iPhone12には「Pro」と呼ばれる3レンズタイプもありますが、ノーマルの12との差額は3万円少々。この差額なら、後5千円ほど足せばSONYの初代RX100が買えて、しかも長く使えます。この話をauのスタッフの方に話すと、カメラ好きの方なのか「なるほど!」と納得されていました。^^
先ずはズーム機能です。これが標準。
続いて×2
×3
×4
×5。ここで一杯となりました。iPhone12は光学2倍ズームですので、×3以上はデジタルズームとなります。
×5の一部を切り出した画像です。ザラ付も少なく、相当、頑張っているのが分かります。1/2.3inセンサーのコンデジ以上でしょう。小さなスマホのレンズですが、画像処理の上手さに驚嘆です。
続いて、ピクチャモードを代えて撮影。ビビット。
ビビット(暖かい)。
ビビット(冷たい)。
ドラマチック。
ドラマチック(暖かい)。
ドラマチック(冷たい)。
モノ。
シルバートーン。
ノアールです。う~ん、なかなか楽しめます。^^
最後にポートレートモードで、我家のシクラメンを撮影しました。これだけボケが出れば十分でしょう。
他には、自然光、スタジオ照明、輪郭協調照明など、照明モードを切り替える機能もあるのですが、やたら画像ばかり並ぶので止めておきます。(^^)
ここまで説明したら「iPhoneのカメラ機能は素晴らしく・・・」と締めくくるのですが、私は意外にも「やっぱりカメラの方がいいなあ」と思ったものです。
確かに手軽に美しく撮れるのは魅力ですが、まだまだ1inセンサーのコンデジには追い付いていないところ。
iPhone12には「Pro」と呼ばれる3レンズタイプもありますが、ノーマルの12との差額は3万円少々。この差額なら、後5千円ほど足せばSONYの初代RX100が買えて、しかも長く使えます。この話をauのスタッフの方に話すと、カメラ好きの方なのか「なるほど!」と納得されていました。^^
それなりに満足出来るので、「あ、カメラ忘れた」とか撮りたいシーンに出会って「なんで今、カメラ持ってない。携帯では役者不足」みたいに悔しく感じることがなくなりましたしね。
仰るようにカメラを忘れた時とか、メモ代わりに使うには十分すぎる性能。ただ記事には紹介しませんでしたが、電気的にノイズ(ザラ付)を押さえているのが気になるところ。何というか化学調味料的な味付けです。(^^)
で~も、ワタクシは撮りたい時に素早く撮れるコンデジは手放せませ~ん・・・(^^;)
しかしながら・・・買い替えたくても、新しい機種が無い状態で・・・悲しい・・・デス・・・(ToT)
されど悲しいかな、一般的なデジカメと変わらない(以上)というのも事実。ここ数年で、一気にデジカメのラインナップが減ったのは仰るとおり。(涙)
特にお好きなO社は、ついに防水カメラ一機種となってしまいましたね。(再涙)
画像にこだわるマニアな方々はやはりスマホは論外みたいですが記録的に残す画像ならスマホでも十分かなと思います。
新しいiPhoneいいですね〜
もう少しXRで頑張ります(笑)
ピクチャーモードではないんですよね???
曇天だったからでしょうか???
iPhone12ですが、普段の使い勝手では、特にXRとの差は見受けられず。CPUやディスプレイが良くなったと言われていますが、その差は実感できないレベルです。^^
この日は寒くて雲の動きが早く、何度も日差しを遮られました。そんなところが原因かも?です。(^^)