前回に新型のYAMAHA250クラスが難しいことをお伝えしましたが、う~ん・・・と、心のフックに引っ掛かるYAMAHAのバイクが発売されていました。それはTOPの写真のYZF-R15です。
YAMAHAの直売店であるYSPが独自にインドYAMAHAから輸入したものですが、日本のYAMAHA発動機のサイトにも紹介されていますのでバックアップしているのでしょう。詳しくは下記のサイトを参照です。
「YAMAHA R15リリース」
またYSPのサイトには、より詳しく紹介されています。
「YSP YZF-R15」
このYZF-R15ですが、何と359,100円という恐るべき価格です。一応、高速道路が走れるバイクが35万円で買えるのです。しかも、スタイルはまんまR1ですね。さらに詳しく調べると、インドYAMAHAといえ設計したのは日本のYAMAHAで、鋳造技術によるオールアルミ製シリンダー、デルタボックスフレームにアルミ製スイングアームということで手抜きはありません。
ただ、気になるのは150ccという排気量でしょうか。以前にヴェクスター150で、高速での150の悲哀さを経験している身とすれば簡単には手が出せないですね。さらにCBR250Rの値引きを考えれば、その差は5万円程度となり判断が難しいところです。それでも久々にYAMAHAらしいバイクを見つけました。
とりあえず、YouTubeの動画で楽しむぐらいにしておきましょう。
PS.
暑くて家の中でヒマしているから、こんなことばかり目に付きます。マジェに乗らないといけませんね。(笑)
YAMAHAの直売店であるYSPが独自にインドYAMAHAから輸入したものですが、日本のYAMAHA発動機のサイトにも紹介されていますのでバックアップしているのでしょう。詳しくは下記のサイトを参照です。
「YAMAHA R15リリース」
またYSPのサイトには、より詳しく紹介されています。
「YSP YZF-R15」
このYZF-R15ですが、何と359,100円という恐るべき価格です。一応、高速道路が走れるバイクが35万円で買えるのです。しかも、スタイルはまんまR1ですね。さらに詳しく調べると、インドYAMAHAといえ設計したのは日本のYAMAHAで、鋳造技術によるオールアルミ製シリンダー、デルタボックスフレームにアルミ製スイングアームということで手抜きはありません。
ただ、気になるのは150ccという排気量でしょうか。以前にヴェクスター150で、高速での150の悲哀さを経験している身とすれば簡単には手が出せないですね。さらにCBR250Rの値引きを考えれば、その差は5万円程度となり判断が難しいところです。それでも久々にYAMAHAらしいバイクを見つけました。
とりあえず、YouTubeの動画で楽しむぐらいにしておきましょう。
PS.
暑くて家の中でヒマしているから、こんなことばかり目に付きます。マジェに乗らないといけませんね。(笑)
スタイルは初期のR1ですが・・・間延びした感じ・・・
シートとハンドルは、ネイキッド並みなので、ツーリングには楽でしょうが・・・日本の税制度では・・・微妙な位置づけのクラスですネ・・・笑
自分もこのバイクを覚知した時
かなり思いにふけりました。
結論として・・・・非常に興味がありますが
今の自分の現実を考えるとスルーかな?
しかしSUZUKIとKAWASAKIから魅力的なツインエンジンの新型250が出てくるとなると苦しいですよね。
なかなか作りもよさそうなんですが。
ちなみにうちのブロ友さんが試乗しています。
ご参考までに。
http://blog.goo-net.com/sora_bike/archive/131
「フルカウル軽二輪」に興味津々ですか・・・・^^
以前、CBR150RR乗りの知人がいましたが、、、下りの峠のコーナーで“リッターSSをインからブチ抜く”ことを生き甲斐にしてました・・・・・^^;(アウトインアウトじゃなくてミドルインイン←本人曰く)
それはさておき、、、、
“CBR250Rの値引きを考えれば、その差は5万円程度”・・・・・っという事であれば・・・・・・・
3年間乗るとすれば、その差は「2万円弱/年」・・・・・
スペック・維持費・etcを考えるとやはり“CBR”(or Ninja?)の方が・・・・・ですかね・・・・・^^;
そうなるとR125が売れなくなるか・・・。
高速も乗れないし。
やはりどうせ税金や任意保険がかかるなら、250でこの手のがいいですね。
しかしMTと言うこともあって多少は良いかなと思いますが
それでも長距離となると150ではちょっと不安がありますね
一見、似ている125と150ですが、中身は全然違いますね、その一つが仰るようにハンドル高さです。150の方はネイキッドに近いポジションでしょうか。
せめて200ならば・・・と思うYAMAHAファンは多いでしょう。150と125ではパワーフィーリングはほとんど無いと言っても過言ではないでしょう。
バーネットさん、はじめまして、ですね。あらためて今後ともよろしくお願いします。(笑)
このバイク、YAMAHAファンなら興味津々でしょう。しかし「何で150で・・・」と思う方も多いことでしょう。このあたりに今の日本のYAMAHAファンの満たされない欲求があります。
しばらくは様子眺めですね。価格com.あたりのレビュー待ちです。一般路はともかく高速は気になります。それにETCの搭載位置も・・・スグには手は出ないですね。
青太郎さん、ご紹介のブログを拝見しました。楽しいバイクですが、やや非力なようですね。その非力なバイクを目一杯回して乗るのも楽しいのですが、絶対的パワーが必要な高速が問題ですね。
常識的にはツインの250でしょう。ただYAMAHAファンの方は・・・恋は盲目です。(笑)
グッチさん、負けても負けても甲子園で黄色のメガホンを振るのが、虎キチと呼ばれる阪神ファンでございます。阪神ファンの方は(ん?私もそうだ!)、もはや価値観や常識というものは遥か彼方です。
そんなところで、CBR250Rの方が圧倒的に商品の価値は高くとも、写真の青のストロボカラーを見てしまうと、YAMAHAファンの方は5万円の差は飛んでしまうのです。と、いうものの、これ一台では厳しいですね。
ピィさん、多分、125と150では内容は大して変わらないと思いますが、決定的な違いは製造国です。125はフランスで150はインド・・・人件費の差が大きいですね。
やっぱり望まれるのはYZF-R25(250)ですね。もう5MTのセロー系のエンジンでもいいので、250を出して欲しいところです。
まささん、お互いヴェクの150に乗っていましたので、150の苦しさは身に染みていますね。(笑)
仰るようにMTだったら多少はマシかな~とも思いますが、何せ軽いので風には弱いしフラフラするし・・・原二と軽二の固定費の違いが苦にならない方のセカンドバイクでしょう。
知識もない私には、最近この手の面構えのバイクは
どれがどれだか見分けすらつきません(笑
T2さんのバイクを頭の中で思い出しても
このバイクとは色が違うだけしか
判らない状態ですから(^_^;)
me262a-1aのように詳しくなるとバイクの楽しみも
もっと広がるんでしょうね。
もしヒマがあれば、往年のCBやZあたりのヒストリーをネットで見られれば十分かと・・・さらに80年代のレプリカ時代を調べられれば、当時はスゴイバイクばっかりだったんだ!と感心されると思います。
この車体で高速に乗れるという面には惹かれますが、やはり走行すると・・キツいのでしょうね・・販売も。