gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

認知症の恐怖

2006-03-01 17:58:06 | ノンジャンル
 うちの父は認知症で、(認知症とは、物忘れがひどくなる病気です。)症状がどんどん進んでいるのですが、今日、こんなことがありました。
うちの母も病気持ちで年を取ってからぜん息にかかっているのですが、このところ急に症状が悪化し、入院の一歩手前の状態までいきました。先生からは絶対安静の指示がだされ、今日も夕方ふとんに横になっていたのです。
 父は認知症ですから、こちらから伝えておきたいことは紙に書いて目につくところに置いておきます。今日も「ぜん息が出て先生から絶対安静と言われているので、横になっています」と書いた紙を置いていたのですが、5時を過ぎた頃、母が寝ている所へ行って「具合はどう?」といい、「大分いいわよ」の答えをもらって自室に帰ったのはいいのですが、その一分後に、また母の部屋に入って来て「いつまで寝てやがるんだ!さっさと夕飯の支度をしろ!」と怒鳴ったのです。
 これが認知症の恐ろしさ。一分前の記憶が飛んじゃってるんですね。もちろん自分さえよければそれでいいという父の性格も問題なんですが‥ ‥。
 あまりのことに驚いたので、今日はこんなネタになってしまいました。
明日はもっと明るいことが書けるといいんですが‥‥。てるてるぼうずでもつるしておこうかな?(これ、違うか?)