娘が生きた車海老を買ってきてくれました。
私:どうするん?
娘:氷水に入れて、気絶させて、殻を剥くんだって。
私:ええっ! ということは、生きたまま頭を取り除くわけね。わあ残酷すぎる!
大騒ぎしながら、処理を施し、そのまま、わさび醤油で食べました、頭は油でソテーし、中の身も食べました。
残酷だけど、美味しかったです。
あとは、牛たたきに近いローストビーフ その他。
肉食系を地で行く我々です。
娘が生きた車海老を買ってきてくれました。
私:どうするん?
娘:氷水に入れて、気絶させて、殻を剥くんだって。
私:ええっ! ということは、生きたまま頭を取り除くわけね。わあ残酷すぎる!
大騒ぎしながら、処理を施し、そのまま、わさび醤油で食べました、頭は油でソテーし、中の身も食べました。
残酷だけど、美味しかったです。
あとは、牛たたきに近いローストビーフ その他。
肉食系を地で行く我々です。
昨日は、大阪文学学校で私の作品について初めて皆様がご意見をくださる日でした。私は朝からドキドキしていました。出かける時に見送ってくれたのが、玄関にあるブラン・ピエードロンサールでした。忙しさで、ここ数年栄養もまともにあげてないのに、ここまで綺麗な花をつけてくれました。
本当にごめんなさい。花に謝りました。私は自分のことばかり考えていました。
心を入れ替えて臨みました。
十名以上の皆様が、私の作品を丁寧に読んでくださり、感動しました。自分の、未熟さは自分が一番わかっています。
それなのに、本当に、優しいアドバイスばかりでした。
まだまだ、修正するところ、考え直すところが沢山あります。良い勉強をさせていただけることに心から感謝しています。
そして、朝お弁当を作りました。
お昼の時に、文校のIさんがおかずを分けてくださいました。
このピーマンとジャコの和え物が、めちゃくちゃ美味しくて嬉しかったです。そうそう画像にないですが、お赤飯も美味しかったです。
孫と私の弁当はこれです。
この日も完食してくれていました。
何が一番美味しかった?と孫に聞くと、毎回
おむすび
という答えが返ってまいります。ご飯にかなうおかずはないのでしょうね。