大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

関西電力が再稼働!! 人命尊重こそ世界の声

2012-02-20 | 市民のくらしのなかで

原発再稼働許さない

自由法曹団 福井で活動者会議





 
 
 
 

 

 自由法曹団の第2回原発問題全国活動者会議が19日、福井市で開かれ、全国各地で原発の停止・廃炉のための訴訟や運動に取り組む団員ら約40人が参加し、交流しました。

 篠原義仁団長は開会あいさつで、再稼働の危険が最も強まっている関西電力・大飯原発3、4号機(福井県おおい町)に対し、「再稼働が狙われている 地域で『原発ノー、再稼働を許さない』の

声をあげ、今回集会を開くことは意義がある」と強調し、活発な意見交換を呼びかけました。

 同法曹団原発問題委員会の渡辺登代美事務局長が原発をめぐる情勢を報告。大飯3、4号機再稼働の狙いを指摘し、地元自治体に再稼働に同意させない運動の重要さを強調しました。

 日本共産党の佐藤正雄県議が県内状況を報告。県が福島原発事故を受けても原発推進のエネルギー研究開発拠点化計画推進方針を決めたことや、関西電 力が再稼働に向けて県と国の仲

介役に回る言動などにふれ、「地元の(反対)世論を盛り上げないといけない」として、3月11日に敦賀市で開く大規模集会を 成功させる意義を強調しました。

 意見交換では、「事故の影響が及ぶのは立地自治体だけではない」など地域を超えた運動の連携や、原発に代わる産業と雇用の展望の重要さなどが話し合われました。

 同法曹団は20日、大飯3、4号機の再稼働に同意しないよう県に要請を行うほか、県内の原発を見学します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう類が歴史をゆがめ、火のないところに煙を立てる

2012-02-20 | ちょっと気になるマスコミ報道

      河村市長「南京大虐殺なかった」…よりにもよって中国訪問団に

                     名古屋市民の恥 ・・日本の恥


 名古屋市の河村たかし市長は20日、中国・南京市の共産党市委員会常務委員ら8人に対し、南京大虐殺について、「戦闘行為があって多くの方は亡くなったが、いわゆる虐殺はなかった」
 
と持論を展開した。  同日の記者会見で明らかにした。

 一行は友好都市である名古屋市の河村市長を表敬訪問。劉志偉常務委員らに対し、河村市長は「亡くなった父が1945年の終戦時に南京にいた時、地元住人 にやさしくしてもらった。虐殺
 
のようなことがあれば、対応が違っていたはず」などとして、南京市で討論会を開くことを提案した。

 河村市長は2009年9月の市議会で、中国が南京大虐殺の被害者を30万人としていることに対し「深い疑問がある。誤解されて伝わっているのではない か」と一般質問に答えた。名古屋市
 
市長室国際交流課によると、河村市長は昨年12月5日、名古屋市役所を訪れた南京市の李(リ)副市長に対しても、大虐殺はなかったとする趣旨のことを発言している。

無知な人には、ムチが似合うのでは・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再稼動できる状況にない、国民は代替自然エネルギーを望んでいる

2012-02-20 | 市民のくらしのなかで

20日に原発すべて停止へ・・・ 関西電力

 

 

 

高浜原発3号機(手前)=福井県高浜町で2010年11月、本社機から竹内紀臣撮影
高浜原発3号機(手前)=福井県高浜町

 関西電力の高浜原発3号機が20日、定期検査入りし、同社が保有する原発11基すべてが停止する。

これで、国内にある原発54基のう ち、稼働中は東京電力柏崎刈羽原発6号機(新潟県)と、北海道電力泊原発3号機(北海道)の2基だけとなる。

 東電柏崎刈羽原発6号機が3月、北海道電泊原発3号機が4月下旬までに、それぞれ定期検査入りし、それまでに再稼働する原発がなければ、

国内の原発は全基停止する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする