大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

東京都議選と参院選のたたかいに生かす決意を表明しました。

2013-01-05 | 世界の変化はすすむ

       参院選勝利へ “三つの国民的役割”発揮を

             党旗びらき 志位委員長があいさつ

 
 
 
 

 

      日本共産党は4日、2013年の「党旗びらき」を党本部で行い、志位和夫委員長があいさつに立ちました。

     志位氏は、安倍自公政権がつくられたもと で日本共産党が果たすべき三つの国民的役割を提起し、参院選勝利へ向けて

     「国民に溶け込み結びつく力」を豊かに発展させる探求と努力を呼びかけました。


写真

(写真)2013年党旗びらき。あいさつするのは志位和夫委員長=4日、党本部

 志位氏は冒頭、昨年の総選挙結果にふれ、2月2~3日に予定している第6回中央委員会総会に向け、党内外の意見に耳

を傾けつつ自己検討を深めて、東京都議選と参院選のたたかいに生かす決意を表明しました。

 そのうえで安倍自公政権をどうとらえ、どう立ち向かうかに言及。6割を超す自民党の議席は小選挙区制がつくりだした「虚

構の多数」であり、民主党 への激しい怒りが集中した結果であり、国民的基盤を持たない政権だと指摘。国民が解決を望む

重要問題に対しては何一つまともな解決策を持っていないと述 べ、無制限の金融緩和と大型公共事業バラマキで消費税大

増税を強行しようという経済政策、原発再稼働や新増設の推進、憲法改悪の野望などをきびしく批判し ました。

 そのうえで志位氏は日本共産党が果たすべき三つの国民的役割を提起しました。

 第一は、暮らし・平和・民主主義を破壊する逆流に正面から立ちはだかる「防波堤の党」としての役割です。自公民3党を中

心とした消費税増税と社会保障改悪の「増税連合」、自公と維新の会、みんなの党による「改憲連合」に正面から対決し、奮

闘することを呼びかけました。

 第二は、新しい政治を求める国民の模索と探求にこたえる「変革者の党」としての役割です。総選挙に向けた一連の政策提言は国民の探求に応えて展望 を示す点で積極

的な意義を持つものと強調するとともに、進路を模索している有権者の気持ちにかみあって、政策・宣伝活動をいっそう改善・発展させるために 知恵と力を尽くす決意を表明

しました。

 第三は、各分野の国民運動をさらに発展させる「国民共同をすすめる党」としての役割です。どの分野でもたたかいの決着をつけるのはこれからだと指 摘し、各分野の運動

と日常的に息長く交流・共同を進めていくことを強調。それぞれの国民運動の掲げる切実な要求を支持し、実現のために誠実に力を尽くす態 度を堅持しようと訴えました。

「国民に溶け込み結びつく力」を豊かに

 志位氏は、総選挙直後の常任幹部会声明が党の自力の問題を「国民に溶け込み結びつく力」として提起したことを踏まえ、この問題を広い視野でとらえ て豊かに発展させる

うえで何が大切かについて発言。(1)党員が現に持っている結びつきを党の結びつきに発展させる(2)有権者の動向の変化に即して新し い結びつきを広げる(3)「国民と溶け

込み結びつく力」をつくることと一体に党勢拡大の独自の努力をはかる―という三つの角度から、探求と実践を呼びかけ ました。

 最後に志位氏は、わずか6年間で6人も総理大臣が代わるなど首相「使い捨て」、政党「使い捨て」が横行していることにふれ、「古い支配体制がいよいよ行き詰まっているこ

とは間違いない」と強調しました。

 「新しい政治を求める国民の探求が、さまざまな政治的体験を経ながら前進し、成熟してこそ、新しい政治の扉は開かれる」、「そのためには日本共産 党が国民に溶け込み

結びついた強大な党へと成長することが不可欠だ」と述べ、東京都議選、参議院選挙の前進・躍進をめざしてただちにこの仕事にとりかかろ うと呼びかけました。


     首相「村山・河野談話見直し」発言

          政治的・道義的地位失う

志位委員長が批判

 日本共産党の志位和夫委員長は4日の「党旗びらき」の中で、安倍晋三首相が「村山談話」と「河野談話」の見直しを明言したことにふれ、「過去の侵 略戦争と植民地支配

を美化しようという野望が万が一にも具体化されるならば、日本はアジアと世界で生きていく政治的・道義的地位を失うことになることを、 厳しく警告しなければならない」と批

判しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    村山・河野談話見直しは「過去の偽造」

       米紙ニューヨーク・タイムズが社説 安倍氏批判

 
 
 
 

 

 米紙ニューヨーク・タイムズは3日、安倍晋三首相が昨年末の産経新聞のインタビューで、侵略戦争と植民地支配に対する日本政府の謝罪を見直す考え を示唆したことについて、「犯罪を否定し、謝罪を薄めようとするいかなる試みも、日本の野蛮な戦時支配を受けた韓国、中国、フィリピンを憤激させるだろ う」ときびしく批判する社説を掲げました。

 「日本の歴史を否定する新たな試み」とした社説では、安倍首相が「朝鮮人その他の女性を性奴隷として使ったことを含む日本の第2次世界大戦での侵 略についての謝罪の見直しを求めるかもしれないと示唆している」ことをとらえ、「安倍晋三氏は韓国との緊張をかき立て、協力をさらに困難とするような深刻 な間違いで、彼の在職期間を開始したいと思っているようにみえる」と指摘しています。

 社説は日本の植民地支配と侵略に「心からのおわび」をのべた村山富市首相談話(1995年)を「未来志向の声明」に置き換えたいとしていること や、日本軍「慰安婦」問題で旧日本軍の関与と強制を認めた河野洋平官房長官談話(1993年)を見直すとしていることを紹介。「安倍氏がいかに謝罪を改定 するのかは明らかではないが、これまで、自国の戦争時の歴史を書き直したいとの願望を隠そうとはしていない」と批判しています。

 そのうえで、「安倍首相の恥ずべき欲求」が北朝鮮の核兵器計画のような問題で、地域の重要な協力を危うくするかもしれないとの懸念も示し、「そのような修正主義は、過去の偽造ではなく長引く経済停滞の改善こそに集中すべき国を窮地に陥れるものだ」と述べています。

 米紙ロサンゼルス・タイムズ(12月31日付電子版)は、安倍晋三首相が打ち出した村山談話(95年)の見直しについて「(首相である)安倍氏自身から出た言葉は、中国と朝鮮半島の反日感情に火をつけ、新政権は隣国との関係悪化から始まる」と論じました。

 また、安倍政権が河野談話(93年)の見直しを求め、下村博文文部科学相が現在の歴史教育を「自虐的」として大幅な方針転換を求めている点を指摘。「日本の閣僚たちが謝罪への逆行を提案している」と述べました。

首相、村山・河野談話の見直し明言 「産経」で

 ニューヨーク・タイムズが取り上げた産経新聞の単独インタビューで安倍首相は、日本の過去の植民地支配と侵略について「痛切な反省」と「心からの おわび」を表明した村山首相談話に対して「あれから時を経て21世紀を迎えた。21世紀にふさわしい未来志向の安倍内閣としての談話を発出したい」と表明 し、「未来志向」の名で謝罪をうち消す方向を示唆していました。内容や発出時期は有識者を集め検討する考えを示していました。

 また、戦時中の日本軍「慰安婦」問題をめぐり強制性と日本軍の関与を認めた河野官房長官談話について「閣議決定していない談話だ」と強調。第1次 安倍政権で「慰安婦」問題について「政府が発見した資料の中には軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」との答弁書を閣 議決定していることを示し、「この内容も加味して内閣の方針は官房長官が外に対して示していく」としていました。

 これは、日本軍が運営する施設で暴行し性行為を強制したという「強制」の核心をすり替え、施設に連れてくるときに「強制連行」があったかなかったかにわい小化する議論です。

 村山談話については歴代内閣の立場を引き継ぐ考えを示していた菅義偉官房長官も4日の新聞・通信各社のインタビューで、政府の歴史認識に関し「21世紀にふさわしい、未来志向の新たな談話を考えたい」と述べ、「安倍首相談話」を検討する方針を表明しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大手ゼネコンのモラルを 特... | トップ | 日本が米国の軍事戦略に基づ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世界の変化はすすむ」カテゴリの最新記事