湿度の低い清々しい中を 買い出しに行く
この6月から値上がりすると言われていたビール類だったが さてどうなっているのか
特に買いだめをするつもりもなかったし そもそもしたところでたかがしれているしね
酒税法の改正により 発砲酒とビールの価格差が小さくなったらしい
カローリーオフのために発泡酒を選んできた私だが それなら量を減らしてビールにしようかな
その方が安上がりになる上に 買い物も楽になる
いや それよりもだ 麦芽比率により税金が違うのでビールより安いとして売り出した発泡酒がここまで定着した頃合いを見計らってか 麦芽比率も下げて税金も一律にしていこうだなんて なんだか騙されたような気がする
酒税の上に消費税まで支払って飲み続けるのだって いままですごく癪に障っていたのに
どうせ呑兵衛は多少値上がりしたって飲み続けるさと 足元を見られているような気がする
もうやめてやる!って言ってもいいんだけれどね
言っちゃおうかな
言えるかな
言えないかも・・・・
そんなことを考えながら 生野菜サラダと軽く炙ったじゃこせんべいでイッパイやって 本日分の納税を無事に済ませた
この6月から値上がりすると言われていたビール類だったが さてどうなっているのか
特に買いだめをするつもりもなかったし そもそもしたところでたかがしれているしね
酒税法の改正により 発砲酒とビールの価格差が小さくなったらしい
カローリーオフのために発泡酒を選んできた私だが それなら量を減らしてビールにしようかな
その方が安上がりになる上に 買い物も楽になる
いや それよりもだ 麦芽比率により税金が違うのでビールより安いとして売り出した発泡酒がここまで定着した頃合いを見計らってか 麦芽比率も下げて税金も一律にしていこうだなんて なんだか騙されたような気がする
酒税の上に消費税まで支払って飲み続けるのだって いままですごく癪に障っていたのに
どうせ呑兵衛は多少値上がりしたって飲み続けるさと 足元を見られているような気がする
もうやめてやる!って言ってもいいんだけれどね
言っちゃおうかな
言えるかな
言えないかも・・・・
そんなことを考えながら 生野菜サラダと軽く炙ったじゃこせんべいでイッパイやって 本日分の納税を無事に済ませた