郵便受けを見に行ったら 質素な白い封書が一通入っていた
差出人を見ると 家の近くの神社になっている
開封するまですっかり忘れていたが 「大祓神事」の案内だった
地鎮祭の時の御祈祷をお願いしたことがきっかけで 今年 「夏越の祓」の案内が送られてきた
初めて見る形代にびびりながらも自己流で行ったのが6月のこと
今度は「年越の祓」というわけ
普段の生活の中で 知らず知らずに犯した心の罪・穢を祓い清める神事とある
おおむね 自分は悪人ではない 人に迷惑をかけるほどの悪いことはしていない
常識はあるつもりだし どちらかといえば良い人のほうに振り子は動くだろう
そんな風に思って生きている人は多いだろうし 事実 そうでなければ困る
けれども ひとつひとつ その時々 一日一日を思い起こせば たとえ行為には及ばなくても よこしまな気持ちを抱いたり 小さな後悔はあるものだ
祓いたまえ 清めたまえ と言えばそれでよしというのも可笑しいけれど そうしたことを思う機会を持つのは良いことかもしれない
本来なら 一日に一度は胸に手を当て 感謝と反省をするべきなのだろうし 信仰には確かにそうした行為に導く効用がある
というわけで 12月25日 私はまた私なりのやり方で神事をとり行うものとする
差出人を見ると 家の近くの神社になっている
開封するまですっかり忘れていたが 「大祓神事」の案内だった
地鎮祭の時の御祈祷をお願いしたことがきっかけで 今年 「夏越の祓」の案内が送られてきた
初めて見る形代にびびりながらも自己流で行ったのが6月のこと
今度は「年越の祓」というわけ
普段の生活の中で 知らず知らずに犯した心の罪・穢を祓い清める神事とある
おおむね 自分は悪人ではない 人に迷惑をかけるほどの悪いことはしていない
常識はあるつもりだし どちらかといえば良い人のほうに振り子は動くだろう
そんな風に思って生きている人は多いだろうし 事実 そうでなければ困る
けれども ひとつひとつ その時々 一日一日を思い起こせば たとえ行為には及ばなくても よこしまな気持ちを抱いたり 小さな後悔はあるものだ
祓いたまえ 清めたまえ と言えばそれでよしというのも可笑しいけれど そうしたことを思う機会を持つのは良いことかもしれない
本来なら 一日に一度は胸に手を当て 感謝と反省をするべきなのだろうし 信仰には確かにそうした行為に導く効用がある
というわけで 12月25日 私はまた私なりのやり方で神事をとり行うものとする