普段と同じ朝がやってきた
友人がメールで一宿一飯のお礼に加え 「私も煮込みうどんを作ってみる」と書いてきた
どうやら我が家のジャンクフードを 相当気に入ってくれたようだ
東京は今日も天気が良くて 日が当たり始めると室温は20℃を超える
日本海側はどんなに寒いだろうかと思うと この暖かさを届けてあげたくなる
今日 ネットのニュースで「ダンジョン」という言葉を目にし 聞いたことがあるような気はするけれど 一体何のことだろうかと調べてみた
ゲームなどでは「地下迷宮」(あるいは単に迷宮として)といった意味で使われているらしい
それで目にしたのだろうか(私の記憶の中では コミックスと関係ありかと)
城の最後の砦となる塔を堅牢にするため 下部には窓が無い
そのために次第に地下牢などに使われるようになった
大阪・梅田駅の地下は 東京八重洲の地下街など比べ物にならないほどの迷路になっているが 最近では梅田ダンジョンと言ったりするようだ
とっくに使われているのに私の知らない言葉が増えつつあり そして誰もが知っていると思って使っていたら いつのまにか若い人の耳には新しいという言葉も増えた
言葉の世界こそ まさにダンジョンそのもの
友人がメールで一宿一飯のお礼に加え 「私も煮込みうどんを作ってみる」と書いてきた
どうやら我が家のジャンクフードを 相当気に入ってくれたようだ
東京は今日も天気が良くて 日が当たり始めると室温は20℃を超える
日本海側はどんなに寒いだろうかと思うと この暖かさを届けてあげたくなる
今日 ネットのニュースで「ダンジョン」という言葉を目にし 聞いたことがあるような気はするけれど 一体何のことだろうかと調べてみた
ゲームなどでは「地下迷宮」(あるいは単に迷宮として)といった意味で使われているらしい
それで目にしたのだろうか(私の記憶の中では コミックスと関係ありかと)
城の最後の砦となる塔を堅牢にするため 下部には窓が無い
そのために次第に地下牢などに使われるようになった
大阪・梅田駅の地下は 東京八重洲の地下街など比べ物にならないほどの迷路になっているが 最近では梅田ダンジョンと言ったりするようだ
とっくに使われているのに私の知らない言葉が増えつつあり そして誰もが知っていると思って使っていたら いつのまにか若い人の耳には新しいという言葉も増えた
言葉の世界こそ まさにダンジョンそのもの