しかし今度は 今なのに 冬なのに 鍋料理の冬なのに 白菜が高い
普段のほぼ倍近くになっている
高いと言っても毎日食べるものでも無いし そこは野菜だから 全く手が出ないということは無いけれど 冬野菜の代表選手がこれでは困る
家のシャッターのうち 一か所だけが重くなった
4ヶ所あるうちのひとつは電動式で あとの3つは手動
もともとシャッターなんて嫌いだったのだが 防火法によりこれをつけるか サッシのガラスを網入りにするか どちらかにしなければならなかった
夏の間 2階の高窓のシャッターだけは閉めずにいた
そこが他と比べて重くなったのだ
調べたら ガイドレール部分にほこりやゴミがたまったせいらしい
面倒でも毎日ちゃんと開け閉めするしかないなあ
掃除をして シリコンスプレーを吹き付けると良いとあった(クレ556はダメなのだそうだ)
シリコンスプレーを買いに行く・・・しかない
買物に行ったついでに 昨日手に入らなかった北海道産の数の子を別の場所で見つけたので 買ってきた
午後 すごく久しぶりに足がつる
足をお湯で温めていたら気持ちがよくなって そのまま昼寝 というか夕方寝
ちゃんとお布団で寝たのに 起きたらすっかり洟垂れ小僧になっている
しかも鼻の奥がツンツンする
ゴミ箱はあっという間にティシューの山になった
ああ こんなことで季節を感じるなんて・・・
普段のほぼ倍近くになっている
高いと言っても毎日食べるものでも無いし そこは野菜だから 全く手が出ないということは無いけれど 冬野菜の代表選手がこれでは困る
家のシャッターのうち 一か所だけが重くなった
4ヶ所あるうちのひとつは電動式で あとの3つは手動
もともとシャッターなんて嫌いだったのだが 防火法によりこれをつけるか サッシのガラスを網入りにするか どちらかにしなければならなかった
夏の間 2階の高窓のシャッターだけは閉めずにいた
そこが他と比べて重くなったのだ
調べたら ガイドレール部分にほこりやゴミがたまったせいらしい
面倒でも毎日ちゃんと開け閉めするしかないなあ
掃除をして シリコンスプレーを吹き付けると良いとあった(クレ556はダメなのだそうだ)
シリコンスプレーを買いに行く・・・しかない
買物に行ったついでに 昨日手に入らなかった北海道産の数の子を別の場所で見つけたので 買ってきた
午後 すごく久しぶりに足がつる
足をお湯で温めていたら気持ちがよくなって そのまま昼寝 というか夕方寝
ちゃんとお布団で寝たのに 起きたらすっかり洟垂れ小僧になっている
しかも鼻の奥がツンツンする
ゴミ箱はあっという間にティシューの山になった
ああ こんなことで季節を感じるなんて・・・