いつも通り5時に目が覚めたが なかなか布団から出られなくて 20分ぬくぬくしてから いよいよ覚悟を決めて起きた
起きてお風呂にはいってしまえば一日が始まるのだが わかってはいても布団をはぐ勇気が出なかった
少し悩んで お風呂の温度を41度から42度に変更
41度がベストなのだが 寒くなってくると保温にしないと私のような長湯では少し冷めてしまう
41度で保温か 42度でそれっきりか どちらが省エネになるのかも気になるところ
今日は東京都心で初霜を観測したそうだ
平年よりも昨季よりも早いということだから やっぱり今年は寒くなるのか
明日は最高気温9度だって
友人の移住計画も大詰め
自分の時のことを思い出して 私までドキドキして妙に疲れる
図書館から借りた本を返しに行く
犯罪者も被害者もともに救われる方法というものはあるのだろうか
再犯防止のために 当事者や家族だけでなく社会は何ができるのか 何をすべきなのか
社会のどこにも受け入れてくれる場所が無いと感じた人の 唯一の受け入れ場所が刑務所ということもあると知って 切なくなる
日本の刑務所における人権については 世界と比較して問題があるらしいが 日本人の罪と罰や恥 贖罪の意識なども関係してるのかもしれない