ここ数日家から出なかったので 今日は買い出しと散歩に出る
天気良く 気温も高めで 家を出る時にはつけていた手袋も途中で取るほどだった
もしもと思って確認した例のベーコンは 今日は売り切れだった
先週 二個買っておいて良かった~
そういえば恒例「今年の漢字」
1位と2位の差がわずかで しかも そのどちらも応募の1割も占めていないとなったら いったいこの結果にどれほどの重みがあるのか
今年は「戦」だそうで まあ それはいいとして 自分としては「進」だと言った人がいる
馬耳東風でがむしゃらに突き進んでいる姿が私には見えるが どうだろうか
流行語にしても流行歌にしても 昔は老若男女の差無く 国民の多くの人が良く知り 耳にし あるいは使ったり歌ったり そういったものだったように思うが 今はそういうものは見当たらないようだ
この話とは全く無関係なのだが 昨年の漢字は何だったかと自分のブログで調べていたら お豆腐屋さんの油揚げが値上がりした話に目が留まった
一年前 80円から100円に値上がりしたのだが 税込みなら仕方ないとは思っていた
それがこの秋から税別に変わり つまり税込みは110円にまで値上がった
毎日朝早くから大変な作業だし 何より美味しいので文句はないが このご時世だから値上げもしやすかったのかもしれないなあ