朝 ゴミ出しに外に出た時に 郵便受けの中に何かあるのを見つけた
そういえば 昨日は雨だったこともあって確認していなかったっけ
すーさんからの いつものカレンダーと手帳だった
メールか電話とも思ったが 今日は仕事だろうしと とりあえず手紙を書き またクオカードを同封しようと ワクチン接種に行く途中で買うことにした
家事をこなし お豆腐屋さんまで買い物に行き フランスパン数切れとコーンスープを飲んでから 正午に家を出る
場所はいつも買い物に行く隣駅
駅前の建物の時もあるが 今回は駅から歩いて7分ほどの会場で 駅からは無料送迎バスも出ている
行きは歩き 帰りは電車に乗ろうと決めて家を出たものの 風の冷たさと それよりも強さでめげる
それでも運動と思い なんのこれしきと
スーパーで少し買い物をしたあと バスに乗り込む
予約した時間枠よりも30分近く早かったのだが 最初の頃と違って混雑しているわけではなく 最近はほぼ到着順に近くなっている
それでも 接種者が途絶えるということはなく 到着から10分以内には終了し 15分の待機時間を経て無事終了
最初の受付段階で 身分を証明するものを持ってこなかったという高齢のご夫婦がいらして ちゃんと用紙に書いてあるのになあと
うっかり忘れたというよりも そもそも意識になかったみたいで(っていうか もう何回もやっているだろうに) これが高齢になるということなのかと思ったり
かと思うと 80歳は過ぎているだろうと思われる女性でも たった一人でちゃんと駅からバスに乗り 問題無く終わらせ また私と同じバスで帰っていく人もいる
結局 年齢ではなく個人の問題か?
家に帰ってからまず食事
また腕が重くなるのかと思って いつでも横になれるように準備をしてから ふと携帯電話を見たら すーさんからメールが入っていた
「来年は行くよ。良いお年を。」
うーん コロナ次第だね でもありがとう
すーさんも良いお年を!