ベーコンのリベンジを考えたが 昨日出歩いたので 今日は家のことを
年末に向けて といっても大した事をするわけでも 予定があるわけでもないのだが それでも計算は必要で また計算をしてしまう性格なのだ
昨日 実をつけたままの落葉した柿の木をかなり見た
少し前に見た柿の実を取っていた家の木は もう細い枝のみになっていたが 他の家は実を取らないのか
柿は好きではないし 子供の頃にもあまり見かけなかったこともあって知らないのだが(なぜか農家にはあったりしたが) 鳥につつかれたりはしないのか
鳥が来るのが嫌で あるいは食い散らかされて汚くなるのが嫌で実を取るのかと思っていたが どうやらそうでもないようで
あれだけ残っているということは もしかして鳥も喜ばない渋柿?
干し柿にすると甘くなるとも聞くが(干し柿も食べたことがない) 熟しきって地に落ちるまであのまま?
柿のひとつ落ちるごとに 冬が一歩一歩進むということだろうか
好きでもない柿のことを あれこれ考えながら歩いていた
「カキにあたりやすい人」という文字を見かけて そうか 柿にあたりやすい人っているのか 私もそれで嫌いなのかと思ってクリックしてみたら・・・
柿ではなくて 牡蠣のことだった(苦笑)