どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

毎日がGW

2024年04月29日 | 日記

昭和の日

天長節が天皇誕生日となり それがみどりの日と変わって昭和の日

おそらく人口の三分の一は(昭和を生きた時は幼児だった人を含めれば) 昭和の記憶を持たない人だろう

私とて 昭和の後半を知るのみ

まあ 祝祭日当日にその意味を考えながら過ごすという人は少ないだろうし 激動と復興の昭和を顧みる日というけれど それでは明治維新や列強に追いつけ追い越せの時代を顧みる日は無いのか なんて言いたくもなる

先にゴールデンウィークありきってこと? 

 

買い物に行く

今日もさして連休という雰囲気でもなく しかし 都心の繁華街は混んでいるらしい

暑さのせいか 花粉症の時期も過ぎたせいか マスク率は急激に下がってきたように感じる

売り場のあちこちでカーネーションのポップやらが咲き乱れる一方で 子供が少ないせいだろうか 昔ほど鯉のぼりや兜のポップは見られない

2~30年後 未婚者が半分近くになるとしたら 当然子供も減るだろうし 母の日も父の日も こどもの日もあったもんじゃなくなるのかな

 

カレンダー通りであれば 明日からはまた仕事の人も多いだろう

新入社員の中には早くももう退職した人もいるというけれど 昔と違って「一生同じ会社で」という時代ではないから それもあり

とりあえず何かがわかるまでもう少し頑張ってみるという選択肢もあるだろうし これは無理と思ったら早めに方向転換するのもありだし ひとそれぞれなので誰も何も言えない

客観的に自分を分析して 自分で決めて行くしか無い

それは何事においても同じで 死ぬまで続くんだよね

GWなんて無い人も 明日は仕事という人も お疲れ様です

私は 毎日がGWだけれど~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする