「閲覧数4266pv-アクセス数1392ip」、
GOOの順位はなんと、
「29位/335,462blog中」でした。
「ターシャ・テューダー四季の庭」の記事へのアクセスが
圧倒的に増えていました。
きっとTVを見て感動した人が多かったのでしょう。
牧野植物図鑑、見つけました。
もっとうれしいこともありました。
『原色牧野植物大図鑑(正・続)』(牧野富太郎著/北隆館/1986)
が2冊とも、見つかったのです。


ちいさいころから図鑑や事典を見るのが大好きで、
「牧野植物図鑑」はあこがれでした。
20年ほど前に買ったのですが、
家の改装などをしているうちに、
どこかに無くしてしまい、
ブログを始めるようになって探していました。
それを、農業関係の本のコンテナの中から、
ともちゃんが見つけてきてくれました。
正と続編の2冊合わせると65,000円
(35000円と30000円)と高い本ですが、
スケッチの美しさは格別で、
いつまで眺めていても飽きません。
秋明菊、見つました
秋明菊の白とピンクも見つけました。

アピタの花屋さんの店頭の398円の処分品。


信じられない格安で、もちろんつれて帰りました。


淡ピンクはやさしい花色。


白はまだ咲いていませんが、八重咲きのようです。


ハドスペン(濃ピンク)と合わせて、3色になりました。
ちなみに、「原色牧野植物大図鑑」の、
「シュウメイギク」の説明のページです。


うれしい一日でした。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
みどりの一期一会!
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪
あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。

クリック!わん!