みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

芽が出た~復活編

2005-05-09 00:23:25 | 有機農業/野菜&ハーブ
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。


「M&T企画/自主講座」(候補者・市民派議員、政治を変えたい市民のための講座)
を終えて、帰ってきたら、先週まいたハーブの種や、
バナナピーマンやメロンも芽を出していた。
いずれも、4月30日に種まきしたもの。

庭で育てている苗たち


ハーブ苗。左から、ジャーマンカモマイル・ボリジ・マーシュ。
 

トウモロコシ(味来390)補植用と発芽したばかりのバナナピーマン。
  

メロン苗。落瓜・銀泉ウリ・小メロン(かわいーナ)。


ナスタチウム。目に美しく、花も葉もおいしい。



『人気ブログランキング』に参加中。
一日一善! 応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M&T自主講座が終わった~芽も出た

2005-05-08 19:38:04 | 市民運動/市民自治/政治
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

いきなりですが、これはなんでしょう?
                         (こたえは最後に)


昨日午後から、岐阜市のハートフルスクエアGで、
「M&T企画/自主講座」を開催していた。
参加者は、現職の市民派議員と市民の9名。
関東や関西からもはるばる参加、
他ではやっていないオーダーメイドの企画だ。

『市民派議員になるための本』をテキストに使ったが、
すでに書いたことの解説ではなく、本に書ききれなかったこと、
著者からのメッセージを生のことばで伝えたかった。
「自治とはなにか」「市民とはだれか」「市民自治とは・・・」。
「議員の本来の仕事とは・・・」「無党派・市民派議員とは・・・」
それぞれの課題をひとりひとりがどう考えるのか、
参加者にマイクを使って、実践的にプレゼンテーションしてもらった。
「M&T企画」は、はじまったばかりである。
2007年に向けて、2年間8回の連続講座を、
参加者とともに創っていけたらいいな。

午後8時に長丁場の集中講座がおわってから、
コンフォートホテルにチェックインし、
泊まりの人たちと、近くの「魚民」に行った。

盛りあがったのは、ブログの話題。
わたしやつれあいのブログを見ていてくれる人もいるし、
最近、自分で開設したひともいる。

ウチで「自治法」の話なんかしてないってば!
いくら言っても信じてもらえなかったが、
やっとホントにしてくれたようだ(笑)。
「百聞は一見にしかず」

    アマドコロ       ボタンと右後ろはオドリコソウ
 
イワカラクサの花


家に帰ってきたら、先週まいたハーブの種や、
ピーマンやメロンも芽を出していた。
わたしがいなくても、ちゃんと育っててくれたのね。

ちょっと疲れていたが、お百姓さんモードに切り替えて、
トレイに種をまいた。

(写真の答えは「ワラピ」の芽)

PS:芽が出た写真は、アクセス不良で消えてしまった(泣)。
あーぁコピーもしてなかった(悲)。
ちょっと気分転換のためにお買い物。
帰ってきたら、次の記事を書くから待ってててね。

ではまた。

『人気ブログランキング』に参加中。
一日一善! 応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランの花、また買っちゃった。

2005-05-07 07:08:58 | 花/美しいもの
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

7日は、わたしが講師&主催者の「む・しネット」の
「M&T企画/自主講座」(候補者・市民派議員・政治を変えたい人のための講座)の日。
長丁場になるので、昨夜は早く寝た。

早朝に撮ったチシオモミジ。

プロペラのようなハート型のタネがかわいいでしょ。


昨日は雨だったので、相方と、M&T企画の準備と、
3セッションの分担と内容詳細のすりあわせをした。
昼ごろ、おいしいそばを食べたいと<美山の「ふれあいバザール」に行った。
ここでは、いろんな山野草や地場野菜なども直販している。
(じつは、前日も行ったんだけと、道路まで車があふれていて、
あきらめて帰ってきた)。

順番が来るまで、お店の外を見ていたら、山野草や花木があった。
地元の人が育てて、出品しているらしい。
前庭に植えるために、いくつか買った。
お目当ては、紅サラサドウダンツツジ。


そばを食べて、新鮮野菜を買おうと、お店のなかを見て回ったら、
かわいいランの小鉢があったので、つい買ってしまった。
10年ほど前、ランにはまって、カトレアを育てるために、
大きなワーディアンケースを二つもおいて、毎日お世話に追われていた。
もうランは買わないでおこうと決めていたのに・・・・。
でも、小さい花なら世話も簡単だしね・・・と。
アハハ、また買っちゃった。
意志が弱いわたし。


デンドロ・ロディデシー


ププケアサンセット

『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「母の日」のお花~ちょっと早めのうれしい贈り物。

2005-05-06 08:52:40 | 花/美しいもの
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。

5月5日は「こどもの日」。
-こどもたちが巣立ってからは、ちまきも買わなくなったなぁ-
畑仕事をしながら、風に泳ぐこいのぼりを見て思った。

家に戻ると、佐川急便の不在票。
差出人に子どもの名前が書いてある。

夕方でかける時に、佐川のトラックに偶然であったので聞いてみたら
「ハイ。お花です」。受け取ってみたら、三角の長い箱。
開けてびっくり、「母の日」のプレゼントの花束。
うわぁ~、うれし-い!
  
子どもと、彼のお友だちからのプレゼント。
ふたりからは、まえにケーキももらった。

えーっと花瓶はどこどこ、と探したらピッタシのがあった。
ユリノキのお花をべつの花瓶に引っ越してもらい、机のうえに活けた。

どう? ステキでしょ!,
ちょっと早めの、うれしいプレゼント、だった。

『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はたけの野菜たち(5/4)

2005-05-05 06:50:34 | 有機農業/野菜&ハーブ
今年は、つれあいが主な夏野菜を育てているので、
わたしは昨年の夏野菜を作付けした白マルチの畝を再利用して、
トウモロコシやマメ類などの趣味的な野菜をつくることにした。
白マルチ(裏は黒)は、ポピュラーな黒ポリマルチより、
厚みもあって長持ちするし、地温が上がりにくく、
夏のマルチには具合がよい(黒より高いけど)。

南から、芽が出たササゲ、トウモロコシ(味来)、落花生(半立種)、アスパラガス。
落花生は、花が終わると手が伸びて土の中に種ができるので、
低いところに種をまいて、順次土寄せしていくと、かんたんにできる。
収穫は10月ころ。堀りたてを、塩ゆでして食べるとおいしい。
  
左からササゲ、トウモロコシ。   右奥はアスパラ畑。   黒マルチの穴は、落花生。

今日は朝早く起きて、庭に花の苗を植えたり、整地をしたり。
つれあいが、里芋を植える場所をつくるために、トラクターで畑を耕してくれた。
ひと仕事すませてから、親しい友人と、
岐阜の素敵なお店「たか田 天祥」で昼食。
話が弾んで、帰りは夕方になった。
里芋は、あすの朝、植えることにしよう。

里芋4種と赤芽ショウガを植えたところ


「ケーン」とひときわ高い声。見るとキジのツガイが畑を歩いていた。
卵でも抱いていた巣を、耕してしまったのだろうか・・・・。

『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄モクレンが満開になった!

2005-05-04 22:51:32 | 花/美しいもの
4月からはじまったモクレンの開花。
いちばん遅い、黄色モクレン(キンジュ)の花が満開になった。


キンジュの下のほう      キンジュの上のほう
 

梅の実も大きくなってきた。
6月の田植えころに収穫し、毎年、梅干しと梅酒をつくる。
 

ふと裏山を見るとフジの花が咲いている。もう遅霜の心配がなくなるとフジが咲くという。
フジはどうして、毎年かくじつに、遅霜を予想できるんだろう。
 
庭のツヅジも満開。      裏山に自生するフジの花 


ユリノキの花芽は、台風で倒れてきた主枝の、頂上にあたるところにたくさんついている。
今年、植え付けるヤマイモの畝に日が当たらないので、すこし枝をはらった。
花芽がついている枝は、もったいないので、持ち帰って花瓶に活けた。
明日からは、居ながらにして、ユリノキの開花が見られる。


『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の野草の花たち&タケノコ・アスパラ

2005-05-03 23:07:39 | 花/美しいもの
昨日、ハチクのタケノコとアスパラをアップしたら、
「おいしそう」というコメントが何人かから届いた。
ほんとはユリノキの記事だったんだけど・・・・。

まずはリクエストにお応えして。
 今日のハチクとアスパラ。まだ出はじめ。  
タケノコ(ハチク)        アスパラガス
 

畑をトラクターで起こすので、朝からハーブ畑の白マルチを外した。
春の野草の花たちは見納め。お別れに撮りためた野草の花たちをアップしよう。
来年もまたきれいな花を咲かせてね。

あぜの花たち
トキワハゼとオオジシバリ


すごくきれいなマツバウンラン  きゅうりの香りのキュウリグサ  かれんな白花のミズタビラコ
  

はたけの野草たち
左は、(昨夜)春に咲く「ノアザミ」(アザミ属)だと思ったのだが、
アザミとは葉が違うので、調べてみたら、「キツネアザミ」(キク科)だった。
               右は、ニワゼキショウ
  

とても小さい黄色の花が、じゅうたんのようにびっしり咲いていた。
コメツブツメクサ(白花はマツバウンラン)と、右はゲンノショウコ
  

キンポウゲみたいなミツバツチグリ 葉もあざやかなコモチマンネングサ
  

前に、ムラサキサギゴケとトキワハゼの見分け方を載せた。
花はそっくりだけど、ランナーが出るのが、ムラサキサギゴケのほう。
ということなので、生えている状態を調べてみた。
写真だけでは、やっぱり見分けがつかない。
ムラサキサギゴケ↓         トキワハゼ↓
  

最後に。
この花、なんの花? だれか教えて!
タンポポくらいの大きさだけど、濃いオレンジ色の花。
背の高さは20センチほど。


『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぼみから新芽がビョーン!(驚きのユリノキ)

2005-05-02 23:59:01 | 花/美しいもの
もうすぐユリノキの花が咲く、とイソイソと会いに通っていたら、
花が咲くはずのつぼみから、なんと「新芽がビョーン!」。
しばしボーゼン。気を取り直して回りをよく見ると、
もう少しふっくらした形のつぼみもある。
かたっぱしからつぼみを確かめた。
どうやら2種類ありそうだ。

花になるのと・・・・・・葉になるやつ。
 

こちらは花が咲きそうね     新芽がビョーン!
 
でも、さいしょのころは見分けがつかないよ。


恵みの雨が降ったので、土のなかからアスパラ&ハチクが顔をだした。
早春に寒さがつづいたせいか、アスパラは例年より遅め。
そういえば、孟宗のタケノコも遅いそうだ。

ハチク(「淡竹」と書くそうだ)のタケノコはめずらしいので珍重される。
家の近くまで竹林がはびこってきたので、ユンボーで根まで掘り取ってもらったが、
山の近くにはまだ残っていたようだ。ハチクは、いつもより早くとれ始めた。
孟宗とちがって、地上に生えたのを蹴とばして収穫。
アクが少なくて下ゆでしなくてもいいし、独特の香りと甘みがあり好きな人も多い。
 

アスパラガスはこれからが収穫期。といっても期間限定。
2週間ほどしかとれないし、種まきから収穫まで3年もかかるが、
手間ひまかけても、報われるおいしさ。
やつぱり百姓はやめられない。
 

鶏舎をこわしたところに、ともちゃんが夏野菜の苗を植えた。
トンネルの中には、スイカ、メロン、ウリ、カボチャなど、
乾燥を好む高温性のものを植えた。


保温と雨よけの小トンネルをかけたところ。


ナス、ピーマンなどの畝。この奥にハチクが生えている。


ハーブ畑のマーシュの花。
葉は、独特の歯ざわりとこくがあり、サラダにするとおいしい。


ハーブの好きな友人のために、ハーブ畑をつくったが、
ここ数年の体調不良で世話ができず、草に負けてしまった。
ハーブを更新するために、夕方、ハーブ種を買いにいった。
バジル、オレガノ、コリアンダー、ローズマリー、スイートマジョラム、
ボリジ、ヒソップ、チャイブ、キャラウェイ、アニス、
ラベンダー、カモマイル、コーンフラワー、芳香うらしそ。
2店まわってありったけのタネを買った。しめて2400円。
ゴールデンピート板とサカタのソイルブロック(専用培土)も。
準備万端、あすから種まきだ。

 
『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』



追伸:ブログが、またまた何回やっても、アクセス不良で送れない。
下書きにしてコピーを取っておいたからよかったものの、
もしこれだけのHTML情報が、一瞬で消えたら、泣くにも泣けない。
調子がよかったのもつかの間。連休中で混んでるとはいえ、
gooさん、しっかりしてよ。
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花や野菜に恵みの雨。

2005-05-01 21:29:50 | 花/美しいもの
天気予報を見ると、ひさしぶりに雨、ということなので、朝から庭仕事をした。
カラカラに乾いていたので、恵みの雨だ。これでアスパラもどっと生えるだろう。
合間に、ともちゃんに頼まれてスイカやウリにトンネルをかける手伝いも。
(食べるのはもっぱらわたしなんだから手伝わなくちゃ・・・・)
お天気模様をながめながらの庭仕事はいそがしい。
昼すぎになって、大粒の雨が落ちてきた。が、
きりのいいとこまで、雨の中1時間ほど働いた。

大きなツゲの木を3本切ってできた前庭のスペース。
なにを植えようか、と試案中。

左手前にチシオモミジがある。この下には、半日陰を好むユリ類を植えようかな?
奥がベニシダレモミジ。樹の下に、オドリコソウが群生している。
ワラビもたくさんはえている。すぐに伸びるので抜くのが追いつかない。
 

ニシキモクレンの新緑がうつくしい。
モクレンは、花もいいが、葉もいい。



ハクモクレンもすっかり衣替え。花のあとに実をつけている。
ハクモクレンのうしろに見えているのは、コブシとギンモクセイ。
枝を広げたギンモクセイの古木の下には、ドウダンツツジ。
 

《オマケの雑草2種》
かれんなブルーの花を咲かせているのは、オオイヌノフグリ。
種がイヌのふぐりに似ているので、こんな名がついたそうな。
種を捜したら、あった! なるほど、ハート型の風船のよう。
ちなみに、茎が立っているのがタチイヌノフグリ。


畑のなかで、ハルジョオン(春紫苑)も見つけた。
きれいな花だけど、ヒメジョオン(姫女苑)とそっくり。
見分けるコツは、つぼみが下を向いているのが、ハルジョオン。
上を向いているのがヒメジョオン。で、これはハルジョオン、でしょ。

ふうーっ、つかれたー。

『人気ブログランキング』に登録してみた。
どんな結果がでるのか?たのしみー。
応援クリックしてね。
→『人気ブログランキング』




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする