リサ・ランドールの「異次元は存在する」を読みました。
リサ・ランドールは、ハーバード大学物理学教授で、1999年、目には見えない5次元世界の存在によって理論物理学の難問を解決する方法を論文に発表して一躍注目を集めました。
今、世界で最も注目されている女性科学者の一人です。
この本は、日本人初のミッション・スペシャリストとしてスペースシャトルに搭乗した若田光一さんとリサ・ランドールとの対談を通して、異次元世界を分かり易く解説したものです。
リサ・ランドールによると、「わたしたちの研究グループでは、5次元や6次元などの高次元世界には、ブレーンと呼ばれる膜のようなものが存在すると考えています。そして、わたしたちの住む3次元世界は、この薄い膜のようなものであるということが最近わかりはじめてきたのです。わたしたちは、その膜に貼りついた原子などの物質によってつくられていると考えられます。
もう少し分かり易く言うと、高次元世界における膜はバスルームにおけるシャワーカーテンのようなもので、わたしたちや原子などの物質はそのシャワーカーテンに貼り付けられている水滴だと考えることができます。
そしてバスルーム全体が高次元世界ということになります。」
3次元世界から5次元世界へ入っていく方法はありませんが、重力エネルギーは時空を超えて自由に振舞える。すなわち、3次元世界と5次元世界の間を行き来できると考えられています。
重力以外にも行き来できるものが明らかになる可能性があるそうです。
これは、5次元世界が3次元世界に影響を与えている可能性があることを示唆しています。
宇宙のメカニズム、宇宙物理学も、統一的な理論で説明されるときがくるのではないでしょうか。
楽しみですね。
この本を読んで感動したことがあります。
それは、リサ・ランドールが大学院に進んだときに教授に言われた「成功したければ質問しなさい」という言葉に後押しされて、研究において功を奏したそうです。
私の体験からも、この教授の指摘は正しいと思います。
質問することにより。物事が明らかになり、更に疑問が涌いてきます。
その疑問について質問をする。
これを繰り返すことにより、正しい知識が獲得でき、より真実に近づくことになると思われます。
成功者とは、良い指導者と巡り会い、その指導者から学ぶことができる人である、ということですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
リサ・ランドールは、ハーバード大学物理学教授で、1999年、目には見えない5次元世界の存在によって理論物理学の難問を解決する方法を論文に発表して一躍注目を集めました。
今、世界で最も注目されている女性科学者の一人です。
この本は、日本人初のミッション・スペシャリストとしてスペースシャトルに搭乗した若田光一さんとリサ・ランドールとの対談を通して、異次元世界を分かり易く解説したものです。
リサ・ランドールによると、「わたしたちの研究グループでは、5次元や6次元などの高次元世界には、ブレーンと呼ばれる膜のようなものが存在すると考えています。そして、わたしたちの住む3次元世界は、この薄い膜のようなものであるということが最近わかりはじめてきたのです。わたしたちは、その膜に貼りついた原子などの物質によってつくられていると考えられます。
もう少し分かり易く言うと、高次元世界における膜はバスルームにおけるシャワーカーテンのようなもので、わたしたちや原子などの物質はそのシャワーカーテンに貼り付けられている水滴だと考えることができます。
そしてバスルーム全体が高次元世界ということになります。」
3次元世界から5次元世界へ入っていく方法はありませんが、重力エネルギーは時空を超えて自由に振舞える。すなわち、3次元世界と5次元世界の間を行き来できると考えられています。
重力以外にも行き来できるものが明らかになる可能性があるそうです。
これは、5次元世界が3次元世界に影響を与えている可能性があることを示唆しています。
宇宙のメカニズム、宇宙物理学も、統一的な理論で説明されるときがくるのではないでしょうか。
楽しみですね。
この本を読んで感動したことがあります。
それは、リサ・ランドールが大学院に進んだときに教授に言われた「成功したければ質問しなさい」という言葉に後押しされて、研究において功を奏したそうです。
私の体験からも、この教授の指摘は正しいと思います。
質問することにより。物事が明らかになり、更に疑問が涌いてきます。
その疑問について質問をする。
これを繰り返すことにより、正しい知識が獲得でき、より真実に近づくことになると思われます。
成功者とは、良い指導者と巡り会い、その指導者から学ぶことができる人である、ということですね。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking