熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

2008-02-03 13:03:13 | Weblog
朝起きてみてビックリ、窓から見えるのは雪景色です。
昨晩、関東地方は雪という予報でしたが、最近的中率の低い天気予報のこと、どうせまた外れるのだろうと思っていましたが、見事的中です。

なにも雪の予報を当てる必要はないのにと思いながら、しぶしぶ寒い中を起きてきました。

我が家の庭も雪景色です。





今日の午前中は、「川の駅」まで散歩に行ってみようと思っていましたが、この雪で急遽中止です。

来週開催する、企業の技術者向け特許教育資料作成の時間が確保できたと思えば、この雪も恵みの雪です。

早速、資料作成に取り掛かります。
今回は、技術者を対象とした1日コースで、発明の捉え方・発明提案書の作成方法の演習を中心にした研修です。
講義資料も、法律論は極力押さえ、分かり易く、興味が持てる内容にしたいと考えています。

さて、どのような資料が作成できるのでしょうか、研修に対する受講者の反応は、気になることが多いのですが、良い反応が得られるように精一杯頑張ります。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする