熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

新年会

2008-02-10 00:09:46 | Weblog
先日、大学院を修了した仲間達との、少し遅い新年会がありました。
この仲間達とは、年に4回程、飲み会を行っています。

皆さん、弁理士、大学院博士課程・ロースクールで勉強中の方なので、自然と話題も法律の話になります。

先ず、今年の新司法試験を受験する、ロースクール卒業見込みの方の受験勉強方法の話に始まり、次に、私の旧司法試験受験の話、私が投稿した論文・大学教授の裏話・職場の話題等、ブログではお話できないような面白い話で盛り上がりました。

皆さん、真面目な方なので、研究会の発表テーマ、論文テーマについて活発な議論が展開され、時々ヒートアップすることもありますが、そこは大人の集まりで、自然と冷静な議論に落ち着いていきます。

とにかく、この会に参加していると、知的な刺激を受けることが多く、次の論文テーマのヒントをつかむこともあります。

このような知的な刺激を与えてくれる仲間が身近にいることは、大変恵まれたことです。

次回の飲み会は、新司法試験受験者の合格祝賀会になるのか、夏の暑気払い飲み会になるのか、定かではありませんが、また、知的な刺激を与えてくれる仲間達に会えることを楽しみにして、新年会はお開きになりました。



ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする