9時30分の臨時ニュースで福田首相の辞任表明がありました。
辞任会見を聞いていましたが、辞任する理由がよくわかりません。
内閣支持率が低迷している、ねじれ国会で思うようにいかない等々の理由を説明していましたが、結局、今後の国会運営を考えると憂鬱になって「もう辞~めた」というところでしょうか。
民主党の国会運営に対する愚痴をこぼしたり、記者の質問にイラついたり、一国の首相としては品格がないように思われます。
1か月前に内閣改造をして、次の国会が始まる前に首相を辞任する。
自民党の総裁選挙、首相指名投票、内閣改造と続くことになると、あの内閣改造は何だったのか、と疑問に思います。
安部首相、福田首相に続く新首相と、3代の首相が総選挙を経ないで選ばれることになります。
国民の審判を受けて首相を決めた方が良いのではと、思うのは私だけでしょうか。
早く衆議院を解散して総選挙を行って欲しいものです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
辞任会見を聞いていましたが、辞任する理由がよくわかりません。
内閣支持率が低迷している、ねじれ国会で思うようにいかない等々の理由を説明していましたが、結局、今後の国会運営を考えると憂鬱になって「もう辞~めた」というところでしょうか。
民主党の国会運営に対する愚痴をこぼしたり、記者の質問にイラついたり、一国の首相としては品格がないように思われます。
1か月前に内閣改造をして、次の国会が始まる前に首相を辞任する。
自民党の総裁選挙、首相指名投票、内閣改造と続くことになると、あの内閣改造は何だったのか、と疑問に思います。
安部首相、福田首相に続く新首相と、3代の首相が総選挙を経ないで選ばれることになります。
国民の審判を受けて首相を決めた方が良いのではと、思うのは私だけでしょうか。
早く衆議院を解散して総選挙を行って欲しいものです。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking