大学と企業との共同研究についてのセミナーの講師を務めてきました。
花粉症のピークなので、マスクをして完全防備でセミナー会場まで出かけました。
例年は、もう花粉のピークを過ぎているのでセミナー開催日を決めたのですが、今年はどうやら花粉のピークが例年より1〜2週間遅いらしい。
花粉症の影響がでなければと心配していたのですが、何とか4時間のセミナーの最後まで無事務めることができました。
セミナーでの説明は3時間30分で終わらせて30分間の質疑応答時間を設けたのですが、活発な質疑応答となり、セミナー終了時間を10分以上オーバーして終了しました。
受講者の皆さん、熱心に聴いていただいて感謝感謝です。
セミナー終了後の名刺交換で、「大変参考になりました」というお言葉を数多くいただき、講師冥利につきますね。
セミナーの評判が良かったのか、同じテーマで7月に開催したいとセミナー会社の方からオファーがありました。
5月にセミナー講師を務めるので、8月以降の開催に変更していただきましたが、オファーがあるというのはありがたいことです。
それにしても今年は、「大学と企業との共同研究」についてのセミナー講師の依頼が多いですね。
企業も大学も知財担当者の方は苦労しているのでしょうね。
私の話しが少しでもお役に立てれば嬉しいのですが。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
花粉症のピークなので、マスクをして完全防備でセミナー会場まで出かけました。
例年は、もう花粉のピークを過ぎているのでセミナー開催日を決めたのですが、今年はどうやら花粉のピークが例年より1〜2週間遅いらしい。
花粉症の影響がでなければと心配していたのですが、何とか4時間のセミナーの最後まで無事務めることができました。
セミナーでの説明は3時間30分で終わらせて30分間の質疑応答時間を設けたのですが、活発な質疑応答となり、セミナー終了時間を10分以上オーバーして終了しました。
受講者の皆さん、熱心に聴いていただいて感謝感謝です。
セミナー終了後の名刺交換で、「大変参考になりました」というお言葉を数多くいただき、講師冥利につきますね。
セミナーの評判が良かったのか、同じテーマで7月に開催したいとセミナー会社の方からオファーがありました。
5月にセミナー講師を務めるので、8月以降の開催に変更していただきましたが、オファーがあるというのはありがたいことです。
それにしても今年は、「大学と企業との共同研究」についてのセミナー講師の依頼が多いですね。
企業も大学も知財担当者の方は苦労しているのでしょうね。
私の話しが少しでもお役に立てれば嬉しいのですが。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking