常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

蔵王山

2015年02月22日 | 介護


久しぶりに義母の入所している「見晴らしの丘」に行く。ここからは、その名の通り、山形市街と蔵王山が一望である。わが家からは、外輪山の瀧山に遮られて、蔵王山は見ることができないが、ここからは雪を戴く蔵王が全部見える。この景色がありながら、義母は感動をもってみることができない。「こんな遠くまで来なくてもいいのに」という言葉を何度言ったか、数え切れないぐらいである。「いい天気だね」と言っても、答えは「こんな遠くまで来なくともいいのに」という同じ言葉だ。

刈田岳から熊野岳、それに接するように地蔵岳が見える。ざんげ坂から地蔵へいく辺りには、小さな点のようなものが見る。カメラで拡大してみると、それらの点は樹氷であることがわかった。今日の山形の気温は9.5℃、明日も同じような気温が続く。樹氷はこの陽気で落ちてしまう。また今年も、真近に樹氷を見ずに過ぎそうだ。義母と話しながら、茂吉が眺めた蔵王を見ていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の日

2015年02月22日 | 日記


今日、2月22日は猫の日だ。2.22、三つの2をニャン、ニャン、ニャンと読む語呂合わせで猫の日となった。猫好きの漱石が書いた「吾輩」は、地下でどう思っているであろうか。知り合いに捨て猫に同情して、猫のために借りたアパートへ連れてきて、飼っている人がいる。野良猫が増えないように去勢をし、病気のなった猫は知り合いの獣医さんへ連れていく。いったい何匹いるか、正確に数えたこともないらしい。毎日の餌代もばかにならないだろうといらぬ心配をしたりする。この人には、猫にために支出する金は少しも惜しくはないらしい。

たまきはるいのちの声や猫の恋 宮部寸七翁

昔、わが家でも猫を飼っていたことがあった。子どもたちが遊びに行って、捨てられた子猫を拾ってきたのだ。しかたなく飼うことにしたのだが、なついてくると、子どもたちより猫に接するのは親の方であった。アパートに住むようになってからも、捨てるに忍びなく飼い続けた。春が近づいてくると、猫の恋の季節になる。高い階にいるのだが、駐車場の隅に雄猫がやってきて、なんともけたたましい鳴き声を発する。見かねた妻が不妊手術をしてきた。

漱石の家の猫は、寝場所を色々考えて選んでいる。「朝は飯櫃の上、夜は炬燵の上、天気のよい昼は縁側へ寝る事とした。然し、一番心持の好いのは夜に入ってこヽのうちの小供の寝床へもぐり込んで一所寝ることである。」写真の猫は、去年の夏、尾花沢の親戚の家のものである。陽が差し込んでくる玄関マットを占領して、心持よさそうに眠っていた。


日記・雑談 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする