goo blog サービス終了のお知らせ 

常住坐臥

ブログを始めて10年。
老いと向き合って、皆さまと楽しむ記事を
書き続けます。タイトルも晴耕雨読改め常住坐臥。

シシウド

2016年06月05日 | 日記


2日続けての笹谷。今日は妻と二人でシシウド採りだ。このブログもはじめてから1500日を超えた。記事の内容も自分自身納得のできるものは少ないが、不思議なもので長く読み継がれているものがある。ひとつはワレモコウで、もうひとつはシシウドである。私自身、シシウドを知ったのは山登りをするようになってからだ。秋田からきた知人にシシウドの食べ方を聞いて食べるようなった。山形にはほとんど食べる人がいないので、採る人もいない。山にたくさん生えているシシウドはその時期になれば採り放題といっていい。山の仲間に調理したシシウドを持参したり、調理の仕方を教えたりしたが、最初数人が試みたようだが、食べ続ける人はいない。

山形にはシシウドの興味を持つ人は少ないが、ネットでは検索してこのブログにたどりつくらしい。春シシウドの季節になる数は多くないが、このブログを読んでくれる人が必ずいる。シシウド採りは、10時頃から1時まで約3時間、二人で保存して山菜の無くなるまで十分楽しめる量が採れた。灰汁抜きに少し時間がかかるが、山菜独特の香りと歯ごたえで山菜好きには格好の食材である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする