今週は、実は仕事を一週間お休みを頂いて、
フランス語の集中講座に通っています。
なぜフランス語をやっているかは
別の機会にお話しするとして・・・
講座に向かう道すがら
うららかに春めいた陽射しの下
ご近所のお花がきれいだったので
あちこち撮らせて頂いてきました。
まず先日嗅いだ香りの主の沈丁花。
まだつぼみがいっぱいだから
これからしばらく楽しめますね。

それからそれぞれのお庭を彩る
可憐なお花の数々。

パンジーも色とりどりでかわいい。

鮮やかな寄せ植え。
こちらは先日ご紹介した「花の家」のお宅のもの。

夢中でシャッターを押し、ふと我に返ったら電車の時間。
やばーい、と全速力で駅に向かって走り始めるとすぐに
なにやら後ろから声がしたものの、
私はそれどころではありません。
この電車を逃したら、間違いなく遅刻。
でもふと気付くとその声は
「すみませーん、手袋落ちましたよー!」と言っている様子。
まさかと思って振り向くと、わたししかいないみたい。
しかも女性が「森のクマさん」状態で
わたしを必死に追っかけていました。
「わたしですかー?」と聞いてみたら
「そうです~!」と答えながら更に走ってくれている。
「うわー、すみません~!」と
申し訳なさで一杯になりながら全速力で駆け戻り、
手袋のかたっぽを、無事受け取ったのでした。
他人の落し物のために必死で走ってくれた、
こんな人の優しさにふれて、
わたしの心の中でも一日中、
温かな色の花々が満開に咲いていました。
庭にも人の心の中にも
花を咲かせられる人になれたらいいな、
そんなことを思う春の日でした。
フランス語の集中講座に通っています。
なぜフランス語をやっているかは
別の機会にお話しするとして・・・
講座に向かう道すがら
うららかに春めいた陽射しの下
ご近所のお花がきれいだったので
あちこち撮らせて頂いてきました。
まず先日嗅いだ香りの主の沈丁花。
まだつぼみがいっぱいだから
これからしばらく楽しめますね。

それからそれぞれのお庭を彩る
可憐なお花の数々。

パンジーも色とりどりでかわいい。

鮮やかな寄せ植え。
こちらは先日ご紹介した「花の家」のお宅のもの。

夢中でシャッターを押し、ふと我に返ったら電車の時間。
やばーい、と全速力で駅に向かって走り始めるとすぐに
なにやら後ろから声がしたものの、
私はそれどころではありません。
この電車を逃したら、間違いなく遅刻。
でもふと気付くとその声は
「すみませーん、手袋落ちましたよー!」と言っている様子。
まさかと思って振り向くと、わたししかいないみたい。
しかも女性が「森のクマさん」状態で
わたしを必死に追っかけていました。
「わたしですかー?」と聞いてみたら
「そうです~!」と答えながら更に走ってくれている。
「うわー、すみません~!」と
申し訳なさで一杯になりながら全速力で駆け戻り、
手袋のかたっぽを、無事受け取ったのでした。
他人の落し物のために必死で走ってくれた、
こんな人の優しさにふれて、
わたしの心の中でも一日中、
温かな色の花々が満開に咲いていました。
庭にも人の心の中にも
花を咲かせられる人になれたらいいな、
そんなことを思う春の日でした。