17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。
一方こちらは、相変わらず元気に
たるみにたるんでいる、みみにゃん。

なぜかスキあらばわたしの椅子を占領し
わがもの顔で寝るのが、近頃のお気に入り。
わたし、フランス語の宿題やらなきゃいけないんだけど
どいてくれる気は・・・ やっぱりないか。
父はどうやら、最近忙しいみたい。
近頃母の夢の中に、しょっちゅう登場するのだとか。
毎回なぜか、良く話す元気な頃の姿で現れて、
母は、これまでに言えなかったことを
あれこれ夢の中の父と話しているのだとか。
そういえば、先日わたしの夢にも出てきてた。
夢の中に父が出てくることは今まで殆どなかったのに。
やはり、今よりうんと若い頃の父で、
どういう夢だったか殆ど覚えていないのだけど
冗談とか言い合って、笑ったのだけは覚えている。

(梅雨を待つ、額紫陽花)
寝たきりになって、殆ど話せなくなった代わりに
父は夢の中を、自由に行き来が出来るようになったのかな。
だとしたら、いいなと思う。
夢の中の父は本当に元気に自由に動き、
自由に話していたから。
わたしが、大恋愛の夫婦みたい、とからかうほど
今でも淋しくて淋しくて泣けてくるという母を心配して
父は病室から、せっせと夢を飛ばしているのかな。
だったら、お父さん、大変かもしれないけれど
母が言いたかったこと全部言い尽くすまで
せっせと母の夢に通ってあげてね。
そして時々は、わたしたち娘のところにも、ね。