今回は最後まで誰に投票するか迷いつつ
それでも投票はしてきたけれど、
選挙速報はつけた途端にがっかりして
10秒もたたずにテレビを消してしまった。
選挙結果にも、投票率の低さにも。
どういう訳か私が入れた政党や候補者は
ここずっと、勝った試しがなくて。
こうなる、とは分かっていたことだけど
どれだけ死に票になってもやっぱり私は
私がいいと思う人・政党に入れたいから。
社会学者の宮台真司氏が以前、
「日本は引き受けて考える社会ではなく、
任せて文句を言う社会」と書いていたけど
選挙には行かずに後で文句だけ言うのって、
まさにそういうことのような気がして。
以前フランス人と増税や原発の話をしていて
なぜ日本人は政治に不満や怒りがあるなら
街へ出て、デモをしないのかと言われ
いろいろ議論した時に感じたのは
民衆のデモで革命を起こし建国した国との
政治や国に対するオーナーシップの違い。
フランス人は自分たちには変える力があると
諦めることなく信じているところがあって。
日本は敗戦後も「政治はお上」体制が続き
60年安保デモですら、政治を動かせなかった国。
政治は自分たちのものではなく、政治家のもの、
国を動かすのは自分たちではなく、官僚、
国民が何を言い、何をしたところで
政治は変えられない、という諦念のようなものが
「任せて文句を言う社会」にしたのかも。
なんだかそれって、残念すぎるから
どれだけがっかりしても、絶望しても
わたしは投票に行くのをやめないでいよう。
それが自らが「引き受けて考える」社会への
小さな一歩になる気がするから。
それでも投票はしてきたけれど、
選挙速報はつけた途端にがっかりして
10秒もたたずにテレビを消してしまった。
選挙結果にも、投票率の低さにも。
どういう訳か私が入れた政党や候補者は
ここずっと、勝った試しがなくて。
こうなる、とは分かっていたことだけど
どれだけ死に票になってもやっぱり私は
私がいいと思う人・政党に入れたいから。
社会学者の宮台真司氏が以前、
「日本は引き受けて考える社会ではなく、
任せて文句を言う社会」と書いていたけど
選挙には行かずに後で文句だけ言うのって、
まさにそういうことのような気がして。
以前フランス人と増税や原発の話をしていて
なぜ日本人は政治に不満や怒りがあるなら
街へ出て、デモをしないのかと言われ
いろいろ議論した時に感じたのは
民衆のデモで革命を起こし建国した国との
政治や国に対するオーナーシップの違い。
フランス人は自分たちには変える力があると
諦めることなく信じているところがあって。
日本は敗戦後も「政治はお上」体制が続き
60年安保デモですら、政治を動かせなかった国。
政治は自分たちのものではなく、政治家のもの、
国を動かすのは自分たちではなく、官僚、
国民が何を言い、何をしたところで
政治は変えられない、という諦念のようなものが
「任せて文句を言う社会」にしたのかも。
なんだかそれって、残念すぎるから
どれだけがっかりしても、絶望しても
わたしは投票に行くのをやめないでいよう。
それが自らが「引き受けて考える」社会への
小さな一歩になる気がするから。