こう見えても(見えないか)実はわたし、
意外に後で後悔したり、悩んだりするたち。
立ち直りも早いけど、落ち込むのも早い、
典型的な、B型気質というやつ。
それが「奇跡の脳」によれば
何かが起こった時に脳が反応して
怒りやよろこび、ショックなどを起こす
化学物質を無条件に放出するのは
わずか90秒間だけのことだとか。
その後の感情は、脳の反応ではなく
意図的に選んでいるものらしい。

つまりものすごく気分悪いことがあっても
脳が怒りの反応をみせるのは90秒だけで
その後は、好きで怒っているということ。
好きこのんで、怒ったり、ムカついたり、
精神衛生上悪いことをしていたなんて、
なんだか、バカバカしく思えてしまって。
とっさにムカッときたり、腹が立つのは
悟りとは程遠い人間だからしかたない。
でも最初の90秒の嵐が去ったら、
そのネガティブな感情がそれ以上
自分の中に留まらない選択をしたいな。
簡単ではないけれど、諦めずに努力すれば
いつか本当に感情を選べるようになるかも。
意外に後で後悔したり、悩んだりするたち。
立ち直りも早いけど、落ち込むのも早い、
典型的な、B型気質というやつ。
それが「奇跡の脳」によれば
何かが起こった時に脳が反応して
怒りやよろこび、ショックなどを起こす
化学物質を無条件に放出するのは
わずか90秒間だけのことだとか。
その後の感情は、脳の反応ではなく
意図的に選んでいるものらしい。

つまりものすごく気分悪いことがあっても
脳が怒りの反応をみせるのは90秒だけで
その後は、好きで怒っているということ。
好きこのんで、怒ったり、ムカついたり、
精神衛生上悪いことをしていたなんて、
なんだか、バカバカしく思えてしまって。
とっさにムカッときたり、腹が立つのは
悟りとは程遠い人間だからしかたない。
でも最初の90秒の嵐が去ったら、
そのネガティブな感情がそれ以上
自分の中に留まらない選択をしたいな。
簡単ではないけれど、諦めずに努力すれば
いつか本当に感情を選べるようになるかも。