ブログ更新をさぼっているうちに
いつの間にか桃の節句も過ぎ、
私のベランダでも桜草やすみれで、
ずいぶんと春めいてきて。
満開の桜草も、ちょっと前までは
育ちそこねた野菜みたいな苗だったのに。

フランス語にばかりかまけて
努力を怠っていた英語も勉強し直し、
何十年かぶりにこの冬、TOEICを受験。
2度目でどうにか満点が取れたけど
これからはさびつかせないよう、
あらためて勉強しなくては。
フランス語はフランス語で
あいかわらず、漫然と続けてはいるけれど
今やめたら、すぐにゼロになりそうで
怖くてやめられないという消極的な理由。
仏検1級、撃沈覚悟で再挑戦しようかな。
春になったら、何かを始めようと
あれこれと思いはするものの
なかなか本腰が入らなくて。
でもたとえ漫然とでも続けることが
それなりに大切なのかもしれません。
いつの間にか桃の節句も過ぎ、
私のベランダでも桜草やすみれで、
ずいぶんと春めいてきて。
満開の桜草も、ちょっと前までは
育ちそこねた野菜みたいな苗だったのに。

フランス語にばかりかまけて
努力を怠っていた英語も勉強し直し、
何十年かぶりにこの冬、TOEICを受験。
2度目でどうにか満点が取れたけど
これからはさびつかせないよう、
あらためて勉強しなくては。
フランス語はフランス語で
あいかわらず、漫然と続けてはいるけれど
今やめたら、すぐにゼロになりそうで
怖くてやめられないという消極的な理由。
仏検1級、撃沈覚悟で再挑戦しようかな。
春になったら、何かを始めようと
あれこれと思いはするものの
なかなか本腰が入らなくて。
でもたとえ漫然とでも続けることが
それなりに大切なのかもしれません。