うららかな陽気に恵まれた週末、
春を味わいに、大阪城公園の梅林へ。
園内いっぱいに漂う、梅の花の甘い香り。
大阪城も梅の花に包まれて、満足げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/47e3fe9ab25283dc95db21d7bd5452df.jpg)
小さな梅の花の一輪一輪を近くで見ると
可憐さの中にも、華やかさもあって、
「バラ科」だというの、うなづけるかも。
海外からの観光客も多く、中国語や韓国語、
ロシア語やタイ語も飛び交っていました。
みんな日本の春を感じてくれているのだといいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/116a8046fa41f395d576034201150309.jpg)
折角なので梅林名物「梅アイス」にも初挑戦。
梅の実がふんだんに混ぜてあって、
食べた時の「ウメ感」がハンパない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/8fea9f27586a09ef135b6d2f57d6f5bf.jpg)
ついでに無料で試飲出来る梅抹茶もいただいて、
目にも梅、香りも梅、舌にも梅の一日となりました。
春を味わいに、大阪城公園の梅林へ。
園内いっぱいに漂う、梅の花の甘い香り。
大阪城も梅の花に包まれて、満足げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/47e3fe9ab25283dc95db21d7bd5452df.jpg)
小さな梅の花の一輪一輪を近くで見ると
可憐さの中にも、華やかさもあって、
「バラ科」だというの、うなづけるかも。
海外からの観光客も多く、中国語や韓国語、
ロシア語やタイ語も飛び交っていました。
みんな日本の春を感じてくれているのだといいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2a/116a8046fa41f395d576034201150309.jpg)
折角なので梅林名物「梅アイス」にも初挑戦。
梅の実がふんだんに混ぜてあって、
食べた時の「ウメ感」がハンパない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/8fea9f27586a09ef135b6d2f57d6f5bf.jpg)
ついでに無料で試飲出来る梅抹茶もいただいて、
目にも梅、香りも梅、舌にも梅の一日となりました。