昨日はよく晴れて、絶好のお花見日和。
京都の醍醐寺にお花見に行ってきました。
晩秋に行った時とは桁違いの人の多さだけど
それでも境内が広大なので、のんびりできました。

境内にはみやびやかな枝垂桜が多く
ため息が出るような美しさ。

調子に乗って、徒歩1時間という上醍醐にも初挑戦。
西国三十三箇所最大の難所と言われるだけあって、
お花見気分はどこへやら、完全に登山モード。

何度かギブアップしかけたけど、片道1時間半をかけ登頂。
ぜーぜーひーひー、汗だくで足はパンパンになりながら。
もともとは女人禁制の修行のお山だったそうだけど、
出来れば今も女人禁制でも良かったかも・・・

桜を見ながらお弁当を食べ、抹茶パフェと焼餅も頂き、
桜の春を満喫できたのは良かったけれど、
体力のない私には、上醍醐は少々ハードル高すぎ。
一度は行ってみたかったから、満足してるけれど
次回からは体力相応のお花見に留めることにします。
京都の醍醐寺にお花見に行ってきました。
晩秋に行った時とは桁違いの人の多さだけど
それでも境内が広大なので、のんびりできました。

境内にはみやびやかな枝垂桜が多く
ため息が出るような美しさ。

調子に乗って、徒歩1時間という上醍醐にも初挑戦。
西国三十三箇所最大の難所と言われるだけあって、
お花見気分はどこへやら、完全に登山モード。

何度かギブアップしかけたけど、片道1時間半をかけ登頂。
ぜーぜーひーひー、汗だくで足はパンパンになりながら。
もともとは女人禁制の修行のお山だったそうだけど、
出来れば今も女人禁制でも良かったかも・・・

桜を見ながらお弁当を食べ、抹茶パフェと焼餅も頂き、
桜の春を満喫できたのは良かったけれど、
体力のない私には、上醍醐は少々ハードル高すぎ。
一度は行ってみたかったから、満足してるけれど
次回からは体力相応のお花見に留めることにします。