2日目はまたしても
右翼の街宣並みに大音量の
早朝のアザーンに起こされ
朝7時にパムッカレに出発。
トルコはとにかく広くて
今日は1日で616kmを移動。
昨日までの睡眠不足を取り戻すべく
バスの中では1日爆睡でした。
目的地は600km離れたパムッカレ。
段々畑状に連なる真っ白な石灰棚に
青い湯を湛えた美しい世界遺産。
かつての美観はこんなだったそう。
ところが周囲のホテルの乱開発で
水資源が極端に枯れてしまい、
とっても残念な景色になっていました。
パムッカレあっての観光地なのに
それがこのありさまでは
いずれ廃れてしまうかも。
インバウンドに沸く日本にも
他人事ではない問題だと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます