ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

ホウレンソウ

2016年10月17日 22時02分00秒 | 生活
やっと秋らしい陽気になったけれど
先月はうんざりするほど雨続き。
50年ぶりといわれる日照不足は深刻で
野菜や果物の高騰が家計にイタイ。

ホウレンソウなんて、
安い時は90円くらいで買えたのに
今は250円とか時に300円にも。
買うのにちょっぴり勇気がいるかも。

(関係ないけど朝日新聞のポスターかわいい)

スーパーの250円や300円は惜しむのに、
街で見かけた1万円の服や靴は
衝動的にぱっと買っちゃったりするから
自分でも頭を抱えてしまう。
うーん、我ながら矛盾している。

何を節約して、何を惜しまず買うか。
それは自分にとって何が大切で
何が大切でないかを宣言するのと同じ。
それがその人のライフスタイルや
暮らしの「文化」を形作る1つになる。

ただ無意識に消費するのではなく、
本当に野菜の250円がもったいないか、
本当に服の1万円はもったいなくないか、
意識して消費しなければと思うのです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅田で・・・ | トップ | 風邪ひき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事