毎月25日は、北野天満宮の境内や周辺には、さまざまの露店が軒を連ねる「天神市」が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5e/28d63f30c7480d263d4e9e1abb0446d2.jpg)
以前にも行ったことがあるミモロですが、今回は、かわいいもの探しに出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/34/33761b610ee00bf7c2de53e8990793ff_s.jpg)
正面の鳥居の周辺には、お好み焼きやたこ焼きなどの食べ物関係の露店が集中しています。
今回は、そこを見るだけで通り抜け、本殿にお参りしてから、東側の通りに出ることに。
そこには、日本の骨董品や着物などを扱うお店が並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/6a107f2e11ec971563c1b49e2aa45b75.jpg)
古伊万里や染付のお皿や漆器などが、多数店先に並び、見て歩くだけでも、本当に面白く、まるで宝探しのような感覚に。「いいものないかなぁ?」とミモロも、次々にお店を見て行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/d8/ef74dd520b1a3add3b4195f3e75cc055_s.jpg)
日本の骨董品だけでなく、そこには、ちょっとレトロで、どこか懐かしい感じの品々もいろいろ。
昭和を感じさせる食器など、昔、家にあったよねーと思う品が並び、思わず懐かしさに手をのばしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/a9/fc36a0ea38dc05846762fd14198a2029_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/4b/77dcc1272eed45c993b12ce8a6ad0e25_s.jpg)
「これカワイイバスケット…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/51/ff15b766c7cab8eed3ab778b799ab6a4.jpg)
子供の頃、お出かけに持って行ったことがある小さなバスケットで、「なるちゃんバスケット」との表示が。
現在の皇太子さまが、御幼少の折に、軽井沢などに行かれた時に、よくお持ちになっていたバスケットです。それが、当時流行し、夏の子供のファッションアイテムになったことも。
さて、この天神市は、古いものだけでなく、手づくりの品や海外の石や布などのお店も出店しています。
「キャー、この毛糸、なんかいい感じ…」とミモロが抱き着いているのは、藍染めも美しい毛糸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/4c1d1872da99acc63c77fc1fe879a6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/2c/7cf16326073d38d3110f35e5169f5d05_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ff/6a2403f74be12333999ca230cef0e04a_s.jpg)
また、隣りのお店には、ラピスラズリーやターコイズ、ガーネットなどの半貴石の石が種類豊富に揃っていました。「どうぞ、ゆっくり見てくださいね。町のお店で買うより、かなりお手頃な値段ですよ」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/eb/a6210d2f1b78803f30630efc7ad3bff9.jpg)
店先には、ネックレスのように連なった石が下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/f7/c42695bbe138770f09af5b18b97b7927_s.jpg)
「ちょっと付けてみよう・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ce/d0c5c6fad6f07abe7dea42751e1c1d76_s.jpg)
ミモロは、そのネックレスを束で…。「ふー豪華だけど、ちょっと重い…」
「こうやって1本の方が、ピッタリですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/ad3aba4ae86c3e5db3e06d28702f7de6.jpg)
「うん、確かにこっちの方が、カワイイかも…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/57/0adf59bd4a9c59e059d4b380298f3b23_s.jpg)
ミモロが興味を持った手づくりのお店は、小さなカワイイ蛙や雀などをちりめんで作った品々が並ぶお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/90/1ece385f7cb755668f712bbbf93780e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/57/f2f1a9f4679a233b6f0f40c931e1bdb1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/fe/1b6c8c872b76b2d5eb6ab2bfbd89f17b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/5e/b61788ece26f5b8a4877d9ed76e6f48f_s.jpg)
「お洋服や小物にちょっと付けるとカワイイですよ」とお店の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/48/47be66183b352fff334d3d1938167c74_s.jpg)
小さな小さな丸いボタンのようなものが…「ホント、これカワイイ…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/ed5e8b07173c30e9bc8db568de9f6778.jpg)
「お洋服のアクセントにしよう…」とミモロは、小さなお花の形の品を熱心に見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/9c6985e35aa74ea9923aee37a06f1080.jpg)
時間が経つのも、忘れてしまうほど、いろいろな品々が並ぶ北野天満宮の「天神市」。ここに出店しているお店は、ほとんどが常連で、場所も同じようなところに出るそうです。午前中から始まり、お昼頃が、混雑のピーク。ミモロが訪れた夕方近くは、そろそろ片付けを始めるお店も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/59791dd868d5dfbf372957b2c3dc033e.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね