最近、ミモロは、パワーストーンの小さなブレスレットを手に入れしました。
「キラキラしてすごくキレイなんだもの…」と、ミモロが気に入ったのは、ゴールドルチルという水晶に金色の糸が、入った石です。
「これ、すごくパワーがあるんだってー」と。
ミモロは、キラキラに惹かれたよう・・・。
そんなある日、たまたま貴船神社に、再び行く機会に恵まれました。

そこで・・・ふと・・・
「キレイなお水でお清めすると、きっとパワーストーンが喜んで、もっとパワーが出るかも…」と。
さっそく、持っていたパワーストーンのブレスレッドを、神社のお水で清めます。

お手水のそばに置いて、柄杓から、そっとお水を灌ぐことに…。
さて、ミモロがやってきた貴船は、清らかな水の流れる場所として有名。
この夏、川に掛る床を見にやってきたところで、何度もミモロが訪れている京都屈指のパワースポットです。
川に沿って、社が続く貴船神社の中でも、一番奥にある奥宮が、ミモロのお気に入り。

昨年、改修された奥宮本殿からは、新しい木の香りが、辺りに立ち込めています。
水の神さまをお祀りする貴船神社。山から流れるその水は、常にヒンヤリ、本当に清らかで、お清めには、ピッタリ。
奥宮に入る手前のお手水に、チョロチョロと水が流れていて、
そこで、身を清めるのと、一緒に、パワーストーンのブレスレットをお清めしたミモロです。

「なんか前より、キラキラしてきたみたい・・・」と、木漏れ日に照らされたミモロのブレスレットは、本当にキレイに輝いて見えます。
「これで、パワーもアップしたかも…もっとエネルギーがチャージされて、ますます京都の町のリポートができるねぇー」と、嬉しそうに、また身につけるミモロです。
最近、京都の町でも、パワーストーンのお店が多く見られます。
石に、どれほどの力があるのかは、不明ですが、美しい石は、見ているだけで、心が豊かになるよう。それだけでも価値は十分。
「だって、キラキラ光る石って、何万年も地球が作ったものでしょ?
真っ暗な地面の中で、こんなピカピカするものが作られているって、すごいことだと思わない?」と、ミモロは、そういう石を見るたびに思っています。
宝石は、まさに地球のパワーが凝縮された産物。
パワーストーンで、金運や恋愛運などが、上昇するかどうかは、わかりませんが、
地球のパワーから、気の遠くなるような歳月で生まれた産物というだけでも、
素晴らしいもの。
そんな地球の贈り物は、やはり大切にしたい…。
キレイな水で、お清めするのは、地球に感謝する意味でもおすすめです。
パワーストーンをお持ちの方は、ぜひ、京都のパワースポットなど、キレイなお水がある場所で、愛用の品のお清めを・・・・。
ただし、決して、手水などの中に、入れないように…。ご注意ください…。
「あーやっぱり、ここは、いつ来ても、空気が違う…」

空に聳える「連理の杉」。
神さまが乗っていらしたという船を納めたと伝わる「御船形石」。

龍穴がある貴船神社の奥宮は、いつ来ても、神秘的。
ミモロにとって、大切なパワースポットです。
ちなみに、ミモロの京都のパワースポットは、「貴船神社」「上賀茂神社」「下鴨神社」「平安神宮」「八坂神社」というところ。
あなたのパワースポットは、どこですか?
そこに行くと、気分がよくなる…そんな場所が、その人のパワースポット…。

ブログを見たら、金魚をクリックしてね