ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

2014 あけまして、おめでとうございます。今年もミモロ、がんばりま~す。どうぞよろしく・・・。

2014-01-01 | 京都

あけまして、おめでとうございます。ミモロも京都で3回目のお正月を迎えました。

「なんか、あっという間だったね~」と、昨年を振り返るミモロです。

2013年…ミモロは、いろいろなことにチャレンジしました。
5月には、初の「ネコのミモロの京都案内写真展」を開催。
 
「すごくたくさんの人が見に来てくださってーミモロ、感激しちゃった!」と。本当に大勢の方がミモロに会いにきてくださいました。ブログを見てくださっている方にお目に掛れたのもうれしかったこと。

その写真展から、ミモロは、NHK京都の「ニュース610 京いちにち」と「ぐるっと関西 おひるまえ」に出演。
 
「テレビ初出演だったんだー。緊張しちゃったー」と。
その番組がご縁で、NHK京都のキャラクター ねこまる君とも彼のブログで共演。
新しいネコのお友達ができました。「また、会いたいねー」

ミモロの写真展は、おかげさまで、多くの方に関心を持っていただき、
読売新聞と京都新聞の記事に。

さらに、京都コニュニティ放送「京都三条ラジオカフェ」にも出演し、お話しました。
 

秋の10月にも「ミモロの世界 写真展 大好きなクラフト作家さんと一緒」という2回目となる写真展を開催。
手づくり市などで知り合ったクラフト作家5名といっしょに、イベントをしました。
  
「みんなといっしょで、すごく楽しかったー。また、やりたいねー」と。

今まで、ブログで世話になった方々、そしてブログを見てくださってみなさんへの感謝を込めた写真展でした。

2013年も、もちろん、京都のお祭りにも、ミモロは積極的に参加。
葵祭には、初の巫女さん姿で…「カワイイー!」と観光客の方に言われて、照れながらもうれしそうなミモロでした。

祇園祭は、「蟷螂山」のご町内で、ちまきづくりを初体験。
祇園祭当日は、「大船鉾」で、ちまき授与のボランティアも。
 
年を追うごとに、いろいろ地域活動に、深くかかわって行けるようになったのも、京都のみなさんのおかげです。

「いろんなお友達が、ミモロに、素敵なご縁をくれるんだよー。ホント、感激しちゃう…ありがたいねー」

地元、粟田神社の大祭では、2013年は、「大燈呂」のチームに入れて頂き、夜渡神事で、町内を巡りました。
 

また、時代祭は、2013年が17年ぶりに粟田地区が、戦国武将列を担当。装束の様子や着付けなどを拝見させていただきました。
 

「どのお祭も楽しかったー。みんなで何かを成し遂げるって、すごいことだよねー」お祭りのリポートができたのも、地域のみなさんのご協力のおかげです。

地域活動にも積極的に参加。白川の清掃活動にもハリキッテ出かけました。
 
「自分たちの町を大切にするって、素敵なこと…。京都の人たちって、ホント、京都の美しさを自分たちの力で、大事にしてる…すごいね~」と。多くの観光客が、京都の美しさに感激するのは、そこに住む人たちが、町を大切にしてるから…。ミモロは、身を持って実感しました

夏休みには、その白川を使った「白川こどもまつり」で、金魚すくいの金魚放流係に。
  
川を使ったダイナミックな金魚すくいに、ただビックリ。「すごーく楽しかった…ミモロも金魚もらっちゃったー」初の水着姿も披露しました。

毎日アップするミモロのブログ…多くの京都のみなさんのご協力、そして、それを読んでくださるみなさんのおかげで、続けられるのです。本当に、感謝です。
ミモロが、京都に暮らして、今年で4年目を迎えます。その間、お目にかかった方は、おそらく500人を超えて、取材場所も800か所以上に…。

そんな多くのみなさんのお力により、2013年の暮れには、京都の門川大作市長より「おもてなし実践者」として、ネコとしては初の表彰状をいただきました。ミモロは、「京のおもてなしリーダー」に…。
 
「表彰していただくなんて、ミモロ、うれしくて涙が出ちゃう…。ホント、みんなのお蔭だよねー」と、今までお目にかかったみなさんのお顔や、伺った場所を思い出し、またミモロのブログをご支援いただいている読者の方に、感謝しているミモロです。

今年2014年は、ミモロは、「京のおもてなしリーダー」として、さらに活動の幅を広げなくては…。
「だって、それがミモロのお役目でしょ…。京都のために、ミモロができること、しなくちゃねー」と、気持ちを新たに、今年もいろいろリポートしてゆきたいと…。

「さぁ行くよ~」と、新たに歩み出したミモロ。干支の馬を引き連れて…。


今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

また、ミモロにリポートしてほしい場所や人など、皆さまからのリクエストをお寄せいただけると幸いです。
「京都のこんなところ知りたい」とか「こんなところブログで紹介したら面白いかも…」「ミモロちゃん、来てー」など、なんでも…。

2014年が、みなさまにとって、幸多き一年でありますように・・・。ミモロ


人気ブログランキングへ
ブログを見たら、金魚をクリックしてね。今年もよろしく…ミモロ
特許庁 商標登録第5629481号 copyright2010Sea Hawk Japan co.,ltd. All rights reserved.
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする