ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ

ミモロのおすすめランチ。名建築の中で味わう1500円のランチ「フォーチュンガーデン京都」

2018-06-05 | グルメ

「京都市役所」の北側、河原町通沿いに歴史ある建築物があります。ここは、日本の近代建築の巨匠、建築家、武田五一が、1927年に「島津製作所」の本社ビルとして建てたもの。
今も堂々とした風格漂う姿です。

京都の近代の発展と共に歩んだ、この建物は、2012年にレストランやウエディング、パーティースペースに生まれ変わりました。昔の趣を留めるノスタルジックな改装は、特別感を漂わせています。


ここを運営するのは、東京に本社をもつ「プラン ドゥ シー」という大阪、神戸、名古屋などでもウェディングスペースを展開し、またNYやLAなどにもレストランをもつ会社です。京都では、東山にイタリアンの「ザ ソードー」も同じ会社の運営です。

1階は、レストランのスペース。高い天井とレトロな内装が素敵で、京都の人々の人気のレストランになっています。
 

ミモロは、ここでお友達と待ち合わせ。「早めに行かないと、すぐに満席になっちゃうんだって~」と。そう大変人気なのです。

お店に入って、ミモロは、「あ、お外の席がある~あそこに座りたいんですけど~」とお願いをして中庭に面したテラス席へ。
竹がすがすがしい中庭。そこを渡る風も爽やかです。

到着したお友達と、さっそくメニューを…「何しようかな~」
 
ここは、フレンチ・ビストロ。京都の食材などを使った料理です。
ランチは、1000円~「サラダかスープのどちらかが選べるんだって~」とミモロは、スープを注文。

「美味しいね~」と。

ミモロは、若鳥のソテー アンチョビーとバジルのソース 1500円を注文。


ほかに、デザートと飲み物がセットされた2500円のコースもあります。

お友達は、ハンバーグを注文。
「すごいトマトが丸ごと乗ってる~」

いずれもとてもおいしい料理。「こんなに素敵な雰囲気の中で、1000円台でランチがいただけるって、すごくお得な感じだよね~」とミモロもお友達も大満足。

「お腹いっぱい~美味しかったね~」と二人。
おしゃべりをしながら、約1時間過ごしました。

中庭には、池もあり、そこには鯉が泳ぎます。「わ~真っ白な鯉だ~」
 

建物の奥は、ウェディングなどができる場所。


さすが歴史的な建造物・・・ここでの時間も特別なものに感じます。
「また来ようね~」とミモロとお友達。

素敵なランチが過ごせます。

*「フォーチュンガーデン京都」の詳しい情報はホームページで

ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより


人気ブログランキング

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする