紫陽花が見ごろを迎えている宇治の「三室戸寺」。


本堂への参拝後、ミモロは、庭園を巡ります。

「わ~きれいだね~」5000坪の広大な庭園に、今は、紫陽花が一面に。
紫陽花の間に続く道を進めば、次々に色鮮やかな紫陽花が・・・・


「いろんな色があるんだ~どれも個性的~」とミモロ。ここには、50種の紫陽花があるのだそう。

「ほんと、見渡す限り紫陽花って感じ~」

ミモロもあちこちに立ち止まっては、花を観察。

小川のそばにも紫陽花が…立ち止まって小川を眺めます。


ここでは、紫陽花の見ごろの期間の6月24日までの土曜・日曜のみ、19時~21時にライトアップも行われています。

なお、あじさい園の開園は、7月8日まで 開園時間は、8:30~16:30です。
また、紫陽花の時期には、お土産も紫陽花モチーフのものがいっぱい揃っています。


さらに絵馬も紫陽花の形。「恋愛成就だって~」う~ミモロには、あまり関係ないかも…「え?どうして?」


庭園には、紫陽花以外にも見どころが…それが石庭。作庭家 中根金作氏により平成元年に竣工されたお庭です。

「紅葉の時期にキレイなんだって~」

「なんか見どころいっぱいだったね~」とミモロ。

帰りも直通バスで、京阪宇治駅へ。週末は、駐車場は混雑するそう。直通バスがおすすめです。


ブログを見たら、金魚をクリックしてね ミモロより

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら