きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

お盆が過ぎたら

2022-08-14 | つぶやき
ちょっと前によーやく
控えめにセミが鳴いてると思ったら
今夜はもう、秋の虫の音が聴こえる

たしか子供の頃は
お盆が過ぎたら秋になったっけ

きっかり16日から
すーっと風が冷たくなって
なんだか祭りの後のように
みょうに寂しかった

20日頃から新学期だったから
夏休みが終わっちゃったって感じ

今はさすがに9月に入ってからだな
これも温暖化の影響なんだろう


気圧の関係なのか 首の調子が悪く
ロキソと湿布のお世話になっている
加えてちょっと嫌なこともあり
鬱々としてあんまり眠れない

眠れないからホラー本を読んでいて
時刻は丑三つ時、しかも今はお盆だ
やばくないか?とさすがに思う
でも震えながら、そのまま読み続け
気づけば鬱々とした気分も飛んでいた

盆休はあと2日

これ以上
体調悪化しないよう願うばかり
週末はワクチン4回目だから


そう言えば母から電話があって
父以外のお骨を、永代供養に出すと言う
おじいちゃんから上全部だ
きっかけになる出来事はあるんだけど
納得できるようなできないような話で

ま~いいけど…
ずいぶん大胆なことをするなと

母の家だから母の好きにすればいい
そう思って異論は唱えなかったけど
母にとって父以外、 十把一からげかぁ
100年前の ご先祖たちはわかるけど
おじいちゃんなんて40年で永大供養だ
もう40年も経ったと、繰り返し言う

それを聞きながら
じゃ~あなたも40年で 永大供養か?
と心のなかで ふざけて言っていた
あたしも相当イジワルな娘だ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする