mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城の桜 2008/3/31

2008-03-31 | 松本の植物
コフクザクラ
コフクザクラが咲き始めていました。

松本城のソメイヨシノ
北側堀端のソメイヨシノの蕾です。
蕾に桃色が大分出てきました。

松本城のヒガンザクラ
ヒガンザクラの蕾です。
もう少しで咲きそうです。

松本城の枝垂桜
松本城公園西側の枝垂桜です。
先週よりも蕾の桃色が濃くなりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごり雪

2008-03-31 | 松本の話題・情報
3月の最終日は雪降りとなりました。
私の住んでいる地区では大粒の雪がかなりの量降りました。
ただ、今迄暖かな日が続いていましたので、道路に雪が積もるということ無く、安心して車の運転ができました。
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えた方も多いと思いますが、朝の雪を見た時は「早まってしまったか」と思った方がいたのではないでしょうか。

なごり雪
田川の堤防道路で撮影しています。

なごり雪
朝方の東山の様子です。

なごり雪
お昼頃の東山「戸谷峰」の様子です。

なごり雪
お昼頃の西山の様子です。
アルプスの山並みは全く見ることが出来ませんでした。

雪は午前9時頃には止んで、お昼頃には青空が出てきました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2008/3/31

2008-03-31 | 松本城
松本城 2008/3/31

名残雪で雪化粧をした松本城です。

※名残雪は「春が来ても消え残っている雪、春が来てから降る雪。」との事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする